>>117
20年前のモデルだな
2000年発売の日産のフェアレディZ 300ZXツインターボと酷似 206アイアンクロー(宮城県) [KW]2019/11/17(日) 16:56:57.80ID:IE6ise1y0
F80で検索するとブラジャーばかり出てくる
208ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) [ニダ]2019/11/17(日) 16:59:27.42ID:klJS8grd0
俺の知ってるフェラーリじゃない
今のスーパーカーってお金持ちのステータスとしては高性能すぎない?
女は理解できない世界だし、マウント取るにも壊したり事故ったら馬鹿にされるだけ
210ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) [ニダ]2019/11/17(日) 17:04:44.44ID:klJS8grd0
ランボルギーニ、ポルシェ、フェラーリは夢の車だったな
車は女に選ばせて大事にするのが正解なんじゃないかな
フロントベキってやっただけで1千万くらいかかりそう
バブル期は角張ったデザインの製品が多かった
だから箱っぽい車を出さないと景気が回復しないと言われる
まあよくわからん理屈ではあるけども
曲面主体だと子供が絵に描けないんだよな
フェラーリサーポト7年の入れよ。オイル交換無料フィルター無料とか色々とお得だった気がする
新潟県に故障で辿り着けなくて二度と買わないけど
218ボ ラギノール(やわらか銀行) [GB]2019/11/17(日) 22:54:33.66ID:HuwOvo9+0
これ壁走るおもちゃだろ
219チェーン攻撃(愛知県) [EU]2019/11/17(日) 23:00:45.67ID:6pnN0lw60
>>1
プジョー905エボ12あたりでありそうなデザイン 220TEKKAMAKI(東京都) [US]2019/11/17(日) 23:02:13.02ID:AraaI0sz0
>>17
確かに史上最高に美しいレーシングカーだと思う
では二番目は、と言うと…
フォード3Lプロトを推す よくわからんが凄いとしかいいようのないデザインだな
222TEKKAMAKI(東京都) [US]2019/11/17(日) 23:09:11.25ID:AraaI0sz0
223ハイキック(埼玉県) [US]2019/11/17(日) 23:11:08.05ID:hcJUv/xo0
225キングコングニードロップ(埼玉県) [ニダ]2019/11/17(日) 23:14:26.87ID:IJc8gNgQ0
なんか人とぶつかったら人がスパって斬れそう
229ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]2019/11/17(日) 23:35:21.87ID:30sShYVI0
230断崖式ニードロップ(埼玉県) [US]2019/11/17(日) 23:39:41.29ID:vFLUGUNN0
231スターダストプレス(光) [US]2019/11/17(日) 23:40:06.90ID:5Nsh3QMF0
アメーバっぽい
>>187
昔のデザインもいいんだよね。
俺が金持ちだったら絶対512BB買うよ! F40高評価だけど無難なつまらんデザインだと思うけどな
235かかと落とし(ジパング) [US]2019/11/18(月) 01:23:54.54ID:kYd58DcY0
>>210
なんかタレ目でかわいいな(´・ω・`) ボクサー、308、288、40あたりのデザインは写真と実車の印象が全く違う。
目にしたら写真に映らない情報が沢山あって、
ものすごく練られたデザインだとわかる。
モデナあたりから車が厚ぼったくなって、
最近のはもっこりしすぎてる。
会社の方針としてポルシェみたいな普段使い出来る車を作る様になってしまったから、
居住性を犠牲に出来なくなったんだな。
モデナの開発途中でアメリカ人が入らんやんって、
社長の鶴の一声で無理やり4cmだかボデーを厚くしたのがいい例やな。
R33みたいやな。
240エメラルドフロウジョン(東京都) [US]2019/11/18(月) 03:52:23.34ID:oVB823GR0
深海魚
アストンマーチンのヴァルキリーの方がぶっ飛んでるかな
512BB・288GTO・F40・テスタオッサンドナイシテマンネン
ここらへんまでが名車
248ショルダーアームブリーカー(滋賀県) [ニダ]2019/11/18(月) 15:51:18.91ID:NbBmYDKG0
変な車。
PCのグラフィクボードみたい。
249アイアンクロー(東京都) [RU]2019/11/18(月) 16:06:24.02ID:wyzZTDHC0
光岡のに似てる
251魔神風車固め(沖縄県) [JP]2019/11/18(月) 16:08:02.30ID:uA/Ja3840
前見づらそう