セブン―イレブン・ジャパンの永松文彦社長は15日、店舗を担当する本部社員が
店のオーナーに無断で商品を発注した内規違反が今年2件あり、
社員2人を懲戒処分にしたと明らかにした。処分の詳細は個人情報を理由に非開示としたが、
永松氏は「本当にあってはいけない非常にゆゆしき問題だ」と述べ、経営体制を見直す考えを表明した。
また11月から8店舗で実施している深夜休業の本格実施について、
来年1月に計75店舗へ拡大することも明らかにした。
永松氏は聞き取りで「(店舗担当者の)評価の見直しをしなくてはいけない」と指摘。
今後、オーナーからの意見を重視していく考えを示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-00000148-kyodonews-bus_all コンビニの為に廃棄食品に規制がない。
国が企業に法規制かければ良いだけなのにしないよな。
>>70
売れないものも無理矢理買わせられるんだが? これガリガリくんだけの店だろ
ガリガリくん以外販売しなくてわだいになった
>>10
昔からこの手の大量にあったような気もする。
やり方に反発して出来たチェーンがあるくらいだしな。 126ジャンピングDDT(愛知県) [EE]2019/11/16(土) 08:57:17.37ID:WvcjopDG0
ホントに処分したんかなあ
俺が社員なら、みんなやってるのに黙認とかで抵抗するけど
そんなのどの店も被害にあっていそうな位普通のことなんじゃね
129イス攻撃(東京都) [DE]2019/11/16(土) 09:16:13.58ID:ZXqhBJ8e0
ツイッターの誤発注祭りも実は社員の思いつきだった?
なんでセブンイレブンは被害届ださないんだろうね
社内であっても不正アクセスは成立するよ
犯罪者にしたくないってこと?
この社員はアホだけどぶっちゃけ仮発注なら無断でやってもいいよって認識のオーナーも山程いるんだよ
SVなんて本部から派遣されるセールスマンみたいなもんだから頼まれた商品を商品リストから調べて発注すんのめんどい→あとで確認するから仮発注でいれといてって感じでSVに丸投げするのが常態化してる
それで仮発注なら無断でやってもセーフだと勘違いしてるSVが多いんだよ
あくまでもオーナーとの信頼関係があって許されてるって分かってない奴が多いからこんな騒動になる
133ネックハンギングツリー(庭) [DE]2019/11/16(土) 09:27:09.57ID:pdQq5D720
134ネックハンギングツリー(庭) [DE]2019/11/16(土) 09:27:32.96ID:pdQq5D720
業績はどうなん?
135ヒップアタック(新潟県) [IT]2019/11/16(土) 09:41:11.38ID:MEFBFCps0
他が24時間やめたら夜の客はセブンが総取り出来るね
こんなの昔から横行してた筈だけど最近やっと問題化したのか?
ん?つまり社員が店の品揃えチェックして勝手に
「季節だからオデン発注しとくか・・・えーと、タマゴと大根と(r」
みたいな感じなのか?
そういうのってコンビニに限らず個人商店なら普通にやってない?
メーカーの営業とか問屋とかが
「足りなかったこれ発注しときましたからハンコ下さい」って
無断では無いにせよ、SV巡回時にオーナーへ
無茶な発注の提案(という名の強制)をすることは昔からよくあるな
140マスク剥ぎ(長崎県) [ニダ]2019/11/16(土) 11:35:09.65ID:O9soFiSG0
警察に通報しないって事は
犯罪行為黙認企業認定で
反社勢力って事で構わないって事か?
142ダイビングヘッドバット(東京都) [JP]2019/11/16(土) 11:56:05.61ID:eo6oQONG0
社員だけの犯罪ではなく組織ぐるみの犯行
セブン&アイの井阪社長やセブンイレブンの永松社長の指示だろ
143フェイスクラッシャー(ジパング) [JP]2019/11/16(土) 12:28:58.70ID:0wrHFeax0
氷山の一角の先っぽ
これはごく当たり前に
全国で行われているパワハラだろうよ
144ネックハンギングツリー(大阪府) [US]2019/11/16(土) 23:58:30.10ID:aFYGcPw+0
>>100
独禁法違反
優越的地位の濫用
公取案件 結果、セブンイレブンはATMだけ使って何も買わないようになった
146ファイナルカット(東京都) [US]2019/11/17(日) 09:51:15.42ID:BdwWKwiE0
>>137
まぁ言うてそういうのは店の事考えてる奴がやるから成り立つシステムだよ
本部のノルマか圧力がキツかったのか知らんけどこの社員のやった事は例えるなら清掃用品メーカーの営業が食洗機のない店に食洗機用洗剤大量に発注したようなもんだし 147レッドインク(家) [NO]2019/11/17(日) 09:56:03.01ID:3ANadHdj0
別に今に始まったことじゃないんでしょ?
逆に今までよく放置されていたわ
え?2件?桁足りなくね?www
全国に2万店舗あって、キャンペーンの度にノルマ押し付けてるんだから6桁は確実にあるだろwww
>>36
古い人を追い出した意味が全く無いじゃん
前の人の悪い所を増幅した上に他の悪い所を持ったクズが成り代わっただけで、改善もされない
やっていることがフェミニストと同じなんだよなぁ >>40
広告代理店絡みの商品じゃないの?
恵方巻きとか女性向けの雑誌とか 151フロントネックロック(東京都) [US]2019/11/17(日) 19:00:13.76ID:obMpUvlC0
店長に無断とまではいかなくても無理強いで発注はどこでもありそうだがな
153腕ひしぎ十字固め(東京都) [US]2019/11/17(日) 19:10:36.93ID:eAUugWl00
社長「おでんと年賀状と恵方巻き注文しといたれ」
154メンマ(東京都) [GB]2019/11/17(日) 19:12:37.89ID:sARnPUDV0
強制発注といえば
ドーナツなんてめちゃくちゃ赤字だったんじゃないのw
補償はどうなってんだ?
継続的にやってるだろうから過去にさかのぼって補償しろよ
156キングコングニードロップ(岩手県) [US]2019/11/17(日) 19:19:41.77ID:vgfoMN/F0
実際に加入していなくても
関連企業に入社したり、家族や親族に影響あるなら
1億3千万の人口のうち多大なる割合を占める事は疑いないわけで
ちな、俺の小学校時代の医者の息子は
盛岡市内のファミコンショップジョニーの向かいにある某施設に通っていた
157チェーン攻撃(神奈川県) [JP]2019/11/18(月) 13:48:49.41ID:5ZrB1K6m0
158フェイスクラッシャー(空) [US]2019/11/18(月) 13:50:54.44ID:ENz2GL3m0
罰としておでんのノルマを2倍にしました
15932文ロケット砲(茸) [DE]2019/11/18(月) 14:18:27.10ID:B/wBYVQj0
こんな報道見ても
他のコンビニがうんこすぎるから
セブン行くわ
160ラ ケブラーダ(光) [JP]2019/11/18(月) 14:19:56.80ID:8wrZ1sUm0
横領やろ
これだけ印象悪くなるとコンビニ経営しようと思ってる地主もセブンはパスしそう
162ミッドナイトエクスプレス(空) [EU]2019/11/18(月) 14:31:42.26ID:Xak0kIEx0
え?通常業務したのになぜ懲戒?とか思ってそう
>>161
そもそも土地持ち地主が今さらコンビニなんかしない
するのは土地も店舗も用意したもらう奴隷君だけ 165フルネルソンスープレックス(愛知県) [ニダ]2019/11/18(月) 18:32:38.88ID:Q48J49R/0
懲戒(戒告)
前の社長はセブンの経営はうまいけど
他の会社の看板もセブンのマークにして
千葉の16号線沿いが酷い事になっていたわ
看板変えたらセブンだと思ってデニーズに入ったりする車が多かったのでソッコーで元に戻したり
>>3
2008年から社長は無断発注に気づいてたらしいから
前の社長時代からの不正だよ >>103
鈴木が各方面に圧力かけてもみ消してたんだろうな セブンが24時間営業にこだわるわけだ
無断発注しようと出向いて閉店中だったら社員激おこだもんな