1Egg ★2019/11/15(金) 01:43:59.64ID:LuqS5o4E9
お笑いコンビ・爆笑問題のラジオ番組『火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)に“喧嘩コント”でお馴染みの若手芸人コンビ・鬼越トマホークがゲスト出演した。11月2日〜3日に放送された『FNS27時間テレビ にほんのスポーツは強いっ!』(フジテレビ系)内の『さんまのお笑い向上委員会』で、何度も自分らの見せ場を邪魔した太田光の喉を圧迫し黙らせたのがスキンヘッドの坂井良多だ。しかし鬼越トマホークはもともと爆笑問題の大ファンで、2人のラジオ番組に急遽呼ばれたことが嬉しくてたまらない様子だ。
鬼越トマホークといえば、トークバラエティ番組などで2人が些細なことで揉め始めたところに、仲裁に入ってくれた先輩や大御所に坂井良多が暴言を吐くというパターンが人気だ。『FNS27時間テレビ にほんのスポーツは強いっ!』では生放送ということもあり、『さんまのお笑い向上委員会』の出演者に対してどんな内容の悪口を用意してきたか、スタッフから事前にチェックが入ったという。彼らが太田光に一番言いたかったのは「裏口入学は黙ってろ!」だが、止められたそうだ。だがこれを聞いた太田は「なんで言わなかったんだよ」と大笑いしていた。
さらに土田晃之にも「土田さんのトークは笑いより情報が多いですよね」という悪口を用意していたが、「マジで僕ら責任とれないです」とスタッフからNGを出されたという。また坂井は、相方の金ちゃんが元々「土田さんのことが嫌いすぎ」だとサラッと暴露。「なんでだよ、いい奴だよ」と太田が庇うも、「凄くいい人ですけど、色々と理由が…まぁ、それはもうやめましょう」と言葉を濁す金ちゃん。どうやら“土田嫌い”は本心のようである。
爆笑問題の2人も鬼越トマホークのことを大変気に入っているようだが、太田でさえ彼らの芸風が「心配だ」「干されるよ」と危惧していた。だが「自分みたいな若手は(ギャラを)そんなに貰ってないし、目立たなければ使ってもらえない」からと、鬼越トマホークはこれからも暴言を吐き続ける覚悟である。そして将来は「爆笑問題さんみたいな“時事ネタをやりたい”」という金ちゃんの言葉に、太田らはとても嬉しそうだった。
2019年11月14日 19時52分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17381311/ >>349
むしろこのラジオで瞬発的な返しが面白かったから感心したわ
鬼越フリートークできるんじゃんって。下手にざっくりで出てきた流れで
あの小ネタ一本の人たちだと思われてるのは戦略ミスだと思った 土田って結局、同じボキャブラ出身の爆問、ネプ、くりぃむと同格に扱われたいんだろ
冠番組持ってるレベルのそいつらより格下芸人に思われたくないから若手みたいなノリには乗らず、仏頂面でデカい態度で大物感出してんだろうな
つうか、自分で笑いを産み出せないから若手からは疎ましく思われるのはしょうがない。尊敬されないし。
同世代の連中の突っ込み役としては重宝する。
359名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 18:16:47.83ID:5p7wHik80
>>175
非吉本でいまのバラエティ牛耳ってんのはボキャブラ組ついに小坂も売れたし 360名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 18:23:10.62ID:tk48To8B0
鬼越みたいに吉本にいながら吉本にチクチク言う人増えたね
名前は出さなかったけど鬼越が「売れたらネタから逃げる人」ってダウンタウンの事だろうし
361名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 19:59:00.58ID:d/ERJefN0
ある程度有名になったのに
給料が増えないから焦ってるんだろ
362名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 20:17:47.45ID:JyaUammQ0
>>357
さすがにそれはないだろ
本人はボキャブラ後に落ちぶれてる時に銭形金太郎のレポーターに拾ってもらえなかったら
ローカルタレントとして細々とやっていくしかなかって承知してる
身の程を弁えてるから使ってもらえてるんだよ >>17
いじられるの苦手というか嫌いだと
土田本人が言ってたな
年末年始特番は呼ばれない芸人 >>360
えーダウンタウンを売れたらネタから逃げたなんて思う芸人おるかね
ごっつでコントもやり、ガキでずっと即興漫才みたいなのやってたのに 今週の向上委員会、土田がしゃべってて驚いた。
こいつがあんなにしゃべってたの初めて見たわ。
366名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 00:03:43.08ID:+tVWws540
>>355
太田
「俺らが漫才をやってるのは、未だにテレビで芸人としての代表番組がないから
俺らの年の頃にはみんなみなおかやめちゃイケみたいな番組やってたわけでしょ?
テレビでコントとかやれる番組持ってたら漫才なんて止めてますよ。結局まだ売れてないんですよ、俺らは
ネタをやるだけがお笑いの形でもないし、未だに漫才やってるからエライとか言われても恥ずかしいだけ」
と、本音もらしてたぞ 368名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 05:13:57.32ID:dbkOsThH0
369名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 05:27:32.65ID:QclpX1sS0
カラテカ入江には代表作がない
370名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 05:43:24.83ID:EtA1ZJpD0
鬼越トマホークのネタにガチ切れしたのはCOWCOWの多田だけ
371名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 06:03:16.17ID:d1gH/fhp0
後藤のハゲとるやないかみたいに何を言うかわかってて笑いを取るのは難しい
鬼越はある程度言う事が予測されているのに笑いをとってるのは感心するな
土田って、若いときにも偉そうにしないでADに優しくしたり、
そのADがいまディレクターになると使ってくれたりと、そういう人脈づくりが上手いだけだと思うよ
てか、芸能じゃなくても、一般社会でもそういう人脈づくりが依頼につながるとかあるし。
374名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 06:19:50.55ID:d1gH/fhp0
鬼越の会心の一撃はジャルジャル
土田の寿命遺伝子のテロメアを調べたら、58歳で死ぬと言われてたな
376名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 07:43:55.01ID:T8GwklEL0
>>364
テレビでコントなんてスマップでもやっとるがな
舞台芸とは違うよ
今年末廣亭に行ったらおぎやはぎが出てた
別の日国立演芸場に行ったら爆笑問題が出てた
ああ、彼らは「芸人」だなと思った 土田も昔は今の陣内みたいに
気が利いた事を言える便利屋みたいな時期があって
人気あるのも納得だった
今は表情が死んでる
379名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 12:30:28.66ID:366X51rH0
380名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 12:44:59.68ID:azHDOdCT0
>>14
ほこたては、捏造で自滅じゃん。クレイジージャーニーとかと同じ。
ぽこたても徳井が終わったからもうなおだろうな。 >>23
あと人を小馬鹿にしたような薄ら笑い
取扱説明書覚えてるだけの家電芸人のくせに 382名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 14:27:27.39ID:t1Jq8Oud0
有吉が直の先輩だからビビって一切いじらないからな
ジュニアなんかは有吉やフジモンがいじり倒してひな壇出ても浮いてないけど
土田は本当に腫れ物だよなあ
そこらへん止めてたスタッフが
フジ社長のあれにはGOサイン出したのはスタッフも思うとこあったのか
384名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 16:04:45.41ID:+tVWws540
>>364
反対に松本は今田の新喜劇に対して
「笑いに来た客相手笑いとって満足してたらアカン」と舞台のほうを批判してたな 386名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 16:24:39.56ID:YXWVmnmm0
鬼越トマホーク、
「木村拓哉」が番組ゲストに来たとき(日テレ深夜のうちのガヤ)のネタが、
「こんな番組に来てんじゃねーよ!」という、当たり障りの無いものだった…。
もちろん、仕方ないとは言えね。
388名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 17:54:46.78ID:RHUXFWLK0
>>27
それだw
そのくせヒット打とうとして三振した奴を馬鹿にするんだよな >>302
土田本人が何で呼ばれるのかわからんって言ってたからなw >>384
太田も似たようなこといってたな
「俺たちを嫌いな人も見てるから、テレビで笑わせるほうが難しい
舞台に出てるのは、テレビで通用しなかった芸人が多いので
テレビで売れてる芸人に対しての妬みが酷い」 391名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 04:36:42.58ID:whzqgoc10
銭金や内Pの頃の土田はまだ面白かった記憶があるけどね。
そこそこ身体張ってたし、いじられてもいた。
向上委員会でヒロミに「お前はこの番組に合ってない」と言われて「僕もそう思います」と言ってたように、土田からしたら居心地の悪い仕事だろうな
394名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 08:04:33.83ID:l0znj6BX0
太田プロの枠で出てるだけ
395名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 08:10:30.22ID:4mcjWVA80
「シュールを盾に客から逃げんな」
「お前の嫁ヤリマン顔だから気を付けろよ」
「このロリコン骸骨が」
先輩に悪態つくというか、つっかかっていく芸風って
ここ数年あまり見ていなかったから、その点だけでも応援したいけど
悪口まで含んで芸なんだと理解できない野暮な先輩芸人や先輩芸能人が
マジギレして、それが原因で干されてしまいそう・・・
世の中みんな関根勤や高橋英樹みたいに笑ってくれる人じゃないよ
397名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 08:18:45.68ID:5tSJXzUM0
面白くねえし芸人なのに笑えない。そして性格がクソなくせに、私生活では「いいパパぶりをアピール」して好感度上げようとする、なんともクセの悪いタレント。
早く誰か干してくんねえかな。
398名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 08:35:36.60ID:B3eOc+sz0
399名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 10:30:24.11ID:UlrkXX+30
土田は人脈づくりが上手いので、消えないよ
裏を返せば、人脈づくりがヘタな人が消えるとも言える。
401名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 16:16:46.64ID:l61sjhrS0
波田陽区ってネタで大御所いじってそれで干されちゃったんでしょう
とりあえず土田の悪口言っときゃ
ネットのっていうか5chでの人気はとれるな。
>>382
付き合いもあるだろうから、いじってもお笑い芸人の対応しないヤバイ奴ってわかってんだろうな 406名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 18:13:05.16ID:rHQuZxLV0
土田は子供が成長するにつれてヨゴレとイジリをNGにしてったらしいよ学校でいじめられるから
MCできないひな壇なのにアンタッチャブルな芸人になれた特異な例
司会者クラスに出世した戦友ボキャブラ組にタメ口きける幸運とサンマに可愛がられてるのが生き残ってる要因か