1Egg ★2019/11/14(木) 19:25:06.85ID:DaasPT7r9
142名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:35:11.67ID:2FFQAY/T0
険悪だったのか
143名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:36:26.59ID:JjJ/uybH0
ハゲ猿病みすぎ
>>135
実際松本がラジオで語った時は
あのちっちゃいの一言も話さんと帰りよったみたいないい方してた 猿が頭の病気だっただけだろ
そのうちまたおかしくなると思う
147名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:43:23.80ID:1a9fsTuq0
こじらせ
148名無しさん@恐縮です2019/11/15(金) 22:45:46.85ID:If6GsET70
これ松ちゃんは飲み屋で一緒になった話、松紳とか放送室で話してたよな
「ナイナイのチビと一緒になったけど、アイツ一言も喋らんかった」とか
まあ2人のこのいきさつは知らんかっただろうけど
149名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 04:03:42.68ID:MYGxVi5T0
>>135
山崎邦正、本当嫌いだわ
そのエピソードの一言も嫌だ 150名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 04:14:11.39ID:rPEE5H/r0
東野→旅猿
キム兄→チコちゃん
ほんこん→ちょこっとイイコト〜岡村ほんこんしあわせプロジェクト(BSテレ東)板尾ゲスト回あり
今田→アローン会(さんま・徳井etc)の仲間
松本軍団とこれだけ仲良しなのに今更松本嫌いネタを持ってくる岡村さん
遺書で視聴率至上主義を謳いつつ、ナイナイにボロ負けし、日曜ゴールデンの笑いの時間で2%記録した松本さん
>>149
なんていえばいいのかね
岡村おっかけろよっていうのかw
岡村が松本を嫌がって帰ったの察して、中居は松本大丈夫だろってだけじゃないのか
そのとき中居と松本がすでに仲良かったのか知らないけど 153名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 04:21:54.85ID:8h7BwOEL0
繊細で真面目な人間に対する接し方を知らない若しくは知ろうともしない松本は先輩として失格
154名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 04:22:27.60ID:MYGxVi5T0
>>152
場の知らんが別になにも言わなくていいだろ >>135
山崎邦正の「中居君はいてええやろ」は当然岡村も含む輪の中に中居も入れていいと言いたかっただけでこれを中居君の方はいてええやろと解釈したのかな 156名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 05:20:22.22ID:VCBlnMLW0
なんでもないことで絶交できちゃうことが逆に本当に友達なんだなって思った
キムタクの話題出したのは若干仕返しに感じたけどw
157名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 05:23:24.47ID:ZSNRM4OL0
正直めっちゃ面白かった・・・岡村と中居をちょっと見直したわ(´・ω・`)
159名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 05:29:21.50ID:jPriKwsE0
まあ最初に喧嘩売ったのは松本だからな
直接じゃなく本でチンカス呼ばわりされたらそら苦手意識になるわ
あと吉本内部からも吉本の本流じゃないから扱いが悪かったみたいだし
確かに当時の松本は近寄りがたい空気はあったよね
今の若い子らとかはピンと来ないと思う
結婚して本当に丸くなった
例の吉本騒動の時にも岡村から松本に連絡したっていうし、時間は人を成長させるね
>>128
さんまさんは、中居と続けたかったみたい
2017年さんまラジオ
俺は中居とあのコーナー(さんま中居の今夜は眠れない)だけはやりたいと言っていたんですけど、事務所からNGが来ましてね
俺も大人だから言っちゃいけないことぐらいわかってるのに何を恐れていらっしゃるんでしょうね
中居も話したいことあったろうに 162名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 10:11:25.14ID:8J6ST4KE0
今の松本と昔の松本は別人だと思ったほうがいいだろ
昔はそのへんのチンピラと変わらんかった
163名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 10:22:15.02ID:MPDGIe+L0
164名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 10:24:53.65ID:MPDGIe+L0
嫌いな人と飲み屋ではちあわせて
逃げるなんて最低だよ
たまにこういうやつ居てるわ
地元の友達と地元に飲みに行ったら
嫌な怖い先輩が居て
挨拶してびびって先に帰るやつ 俺も帰りたいよ
怪しまれるじゃん 中居は男だよ
165名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 10:25:26.23ID:MPDGIe+L0
>>161
さんまはキムタクと
仲がよいから
やりにくいのかね? 166名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 10:30:52.95ID:MPDGIe+L0
>>135
中居も一緒に帰ったら
場の空気気まずくなるだろうに
残った中居は賢いわ
切れる岡村がおかしい 167名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 10:38:25.24ID:jPriKwsE0
中居が松本がいるのを本当に知らなかったのかは微妙だけどな
会わそうと画策した可能性もあるな
168名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 10:50:02.17ID:GuDrXXV+0
岡村が勝手に中居を嫌って、5年後又勝手に中居を好きになって仲直り
こりゃ面倒臭い
169名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 10:53:04.89ID:PwUG2M6w0
>>166
岡村の怒りを鎮めるために一旦謝るとか
中居いくつになってもガキでヤンキーだと思ってたから意外やった 170名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 10:55:02.68ID:jAo1qirt0
松本のパワハラで頭がイカれてしまったんだな
20年前にキッズだった者からしたら完全にナイナイ(というか岡村)の方が人気あった気がするけど、やっぱりダウンタウンって当時から相当権力持ってたんだなあ
なんでダウンタウンだけ別格みたいな扱いなん?
172名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 11:12:44.16ID:MPDGIe+L0
>>171
ダウンタウンを売り出した
マネージャーの大崎さんが
吉本でどんどん出世して
最後は社長になったし
大崎さんの周りの取締役もみんなダウンタウンの
関係者ばかりだし 173名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 11:17:37.57ID:XllhXd6q0
174名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 11:19:32.79ID:Aqyt0iMm0
いまとなっては岡村も昔ほど松本に委縮しなくなったからこそこのトークもテレビでしゃべれる
岡村の松本アレルギーが現在進行中ならこの話も出来ないわけで
被害妄想だな
普通に精神病やん
もともとそういう気質なんだろう
親族にいるだろ?
1回目のライブ乱入のやつはナイナイが一瞬お笑い界の天下取った
>>164
そうなんだよなぁ
岡村はコミュ障というか、追いかけて欲しいって中居の彼女かという 178名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 11:41:26.04ID:Idedj6tz0
なんで岡村は松本アレルギーなんだっけ?
27時間テレビが台風で野球中止→司会のダウンタウンパニックの時にナイナイがタイミング悪く挨拶にいき、
八つ当たりされた・・・とかは微妙に記憶にあるんだけど。
20 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/16(土) 00:52:23.00 ID:aQ1Il7s+0
当時の松本
自伝の”遺書”でナイナイはダウンタウンのチンカスとこき下ろす
取り巻き芸人たちも追随しナイナイを率先して貶していく空気感を形成する
ガキ使で「ナイナイ・矢部・サブサブ」と言いながら矢部のパネルをボコボコにする様子がオンエアされる
他にも爆笑太田を楽屋に呼び出し土下座強要するなど当時の松本はやりたい放題
これらが原因でナイナイは松本に対し多大な苦手意識を抱いていた
この背景を理解した上でこのエピソードを見ればなぜ岡村が中居にここまで怒ったのか理解できる
180名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 13:16:52.16ID:HRVItWVT0
>>14
中居がしくじって岡村の松本への恐怖心がさらにデカくなってたから、
ナイナイの27時間司会が決まってダウンタウンと共演確定した時に見かねた宮迫が、
ぶっつけ本番よりいいだろうからやろうよと岡村に大人数での事前食事会を提案して、松本側にも主旨を伝えて御膳立てした
それきっかけ
宮迫の代表作だ 181名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 13:21:34.40ID:iN5pAJAG0
>>164
鉢合わせたんじゃなくてサプライズ仕掛けた張本人なんだから、そりゃ残るだろw 182名無しさん@恐縮です2019/11/16(土) 18:04:23.71ID:5p7wHik80
岡村のはじての親友は出川じゃねえのかよ
中居が松本と仲良くなったのって2000年のドラマきっかけだろ
それまではむしろ松本も中居のことよく思ってなかった
そしてこの岡村と松本とのエピソードは1999年
中居が松本と引き合わせることができるわけない
>>167
ある
中居は気をつかってそういう いらんこと しそう
それでうまくいかなかったら「いるって知らなかったんだよ」って言うところまで想像できる 中居と松本が仲良くなったのはドラマ中だよ
鉢合わせ時期はまだよく知らないし山ちゃんが声かけたから席に行ったんでしょ
HEY!HEY!HEY!でSMAPが初登場した時ケンカ買ってたの覚えてる
自分達がコントやってるの芸人がよく思ってない事自覚してたと思うよ
>>151
普通にワイドナショー>旅猿だったので、旅猿が深夜枠に飛ばされたんだよ
それで東野がB面も出れるようになった
憧れすぎて神的存在のダウンタウンに遭遇するとパニックになる岡村さんの歴史
27時間テレビでDTと絡み2時間反省会
//www.youtube.com/watch?v=1PS23qMAX-Y
岡村「昨日ごっつ見ましたとかいうのも変やし・・・」 浜田「今日なに?」 岡村「何もないっス」
//www.youtube.com/watch?v=1ng6of5p3AY
岡村「14年からみが無かったのが不思議なくらい楽しかった」「これを気に仲良くなれれば・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=aRBjmG6DtvQ
岡村「華丸大吉の特番に松本さんも出るいうから前乗りしてご飯行こうと」「これで3回目かな?昔は真剣を振り回してた感じで
中居と飯食いに行って偶然会った時は何も喋れなかったけど、こういう日が来るねんなぁって」
https://www.youtube.com/watch?v=66x2Chx-kzA
とっくに終わっている話なのでネタにしてるだけ。捏造コピペが多いから、ソース置いといてあげるよ 11/16(土) ID:hp40K6qr0 Total 12(4 5 7 8 16時)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20191116/aHA0MEs2cXIw.html
> 【芸能】ナイナイ岡村と中居 5年間の絶交理由を告白「わざと松本さんがいてるとこに…」★3
> 159 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/16(土) 05:54:13.48 ID:hp40K6qr0
> 松本は当時、動きの笑いが理解できてなくて必死にナイナイ批判してたな。一般企業なら、完全なパワハラだわ
石橋「岡村、お前リアクションがつまんねーんだよ」 みなおかより
石橋と勘違いしてね?松本は、自分に憧れすぎてる岡村に「DTのチンカスじゃダメだよ。芸人はオリジナリティがないと」とアドバイスしただけだよ
それで岡村は後ろでボソボソとボケるスタイルを止めて前に出て動きのある笑いを取り入れた。あのまま放っておいたら堂本剛みたいになっていただろう
> 747 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/16(土) 08:25:19.61 ID:hp40K6qr0
> 低視聴率でも番組は続くよ、大崎のおかげで。金髪禿げは昔からクソつまらないけど
12.1% 21:55-22:52 CX* ダウンタウンなう ※製作費1500万
*6.4% 19:00-22:00 CX* めちゃ×2イケてるッ!中居&ナイナイ日本一周FINAL・第2部 ※製作費5000万
*4.8% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした【超豪華勢揃い】男気ジャンケンファイナル ※製作費4500万
コスパ考えたら長寿番組から打ち切らないとフジが潰れる状態だったわけよ。だからいいともも終わった
> 813 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/16(土) 16:28:38.18 ID:hp40K6qr0
> クソ映画の宣伝でさんまのまんま出て、冷たくされてずっと媚びたヘラヘラ笑いしてたね。松本
マジなら、さんまが「パワハラの根源」だな。そういや「大御所には相手に笑いをとらせないよう自分の間合いに入らせない人がいる
だから全て受け止めてくれる鶴瓶さんはかっこいい」といってたが、あれはさんまの事だろうな
> 848 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/16(土) 16:52:39.25 ID:hp40K6qr0
> 中居も今やナイナイ同様、所属事務所の窓際族だから気持ち分かるだろう
もともとメリー=さんま(主流派)、飯島マネ=大崎マネ(現社長)という構図で
飯島マネも旧体制と戦ってたわけだから共感したんだろう。ちなみに昔から岡村も大崎派な
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1558599769/269 >>187
むしろ堂本は岡村隆史にならなくてよかった
音楽方面に進んで正解だったな
今の岡村隆史になってたら終わってるわ笑 番組見たけど岡村にマジでムカついた
中居全然悪くないじゃん
一方的に決めつけて絶交
岡村は芸人としては一流かもしれんけど人間性ほんまひどい