4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:20:32.39ID:dqNWkqN30
φ
↑これがカッコわるい
ぬのぶくろ俺が俺が伝説まとめ一覧(ナレーション世界のヘイポー)
何やっても氷室ばっかり目立って面白くないなぁ〜僕にボーカルの曲やらせてよ!ダダダ・ダダダ、ダン(客失笑)
↓
ファンは僕の才能溢れるギターなんて見てくれていないんだ!僕はこんなバンド組む為に音楽やってきた訳じゃないんだ!
ドラえもーん!俺がバンドのメンバーに誰かを紹介すると全員が氷室のことを好きになっちゃうよー!
↓
久美ちゃんと音楽やってる方が楽しいなあ。もう解散したいしBOOWYは適当でいいやw
、、、どうして適当に作ったのに氷室はかっこよく歌うハスミダ?信じられないニダ!解散ニダ!
↓
吉川くぅーん一緒にやろーよー。つまんないんだよーBOOWYぃー
吉川晃司「もったいねぇなぁ、、、ヒムロックの悪口ばっかり言いやがってコイツ」
↓
そうだ松井くん、まこっちゃん、俺と久美ちゃんとバンドやろうよ〜ヒムロック抜きでさぁ〜
↓
まことの口から氷室に伝わりBOOWY解散→自由になったニダw こんな狭い日本じゃ誰も僕の才能には気づいてくれないし僕は世界に(ry
↓
うぅぅおっほほ〜ダンシンザ(ry (世界さん大沈黙)
即帰国w 吉川くぅ〜〜ん!バンド組もうよぉ→COMPLEX結成
↓
なぁんか違うなあ、、、アイドルの癖に音楽語ってるしムカつくなぁーっ!久美ちゃんとやってた方が楽しいなぁ!→解散
↓
吉川くんと関わらなきゃ少なくとも友達は無くさなかったんだよねキリッ
それにしても久美ちゃんももう飽きたなぁ。友達の美樹ちゃん可愛かったなぁ→離婚
↓
氷室Kiss me発売←あんなの5分で作れるニダよw←ぬのぶくろ、その後ヒット曲無し、Kiss me大ヒット
↓
あーあー、美樹ちゃんとやってる時が一番楽しいなぁ!結婚しようよー南の1つ星を見上げて誓ってよー
↓
家には無い大きな胸がそこにはあったのでw→火遊びが過ぎましたw
わーん!ドラえもーん!保坂尚輝が怖いよー!パカパパン♪ボディーガードぉぉ
↓
え?アニバーサリーライブでBOOWY VS氷室の開催を発表?ヒムロックぅー!一声かけてくれよ〜
↓
ライブ1曲目終了後の氷室のMC「今日は最後まで火遊びするぜ!」←メンバー含め全員大爆笑←ノーカットでDVD化
↓
町田くぅんビジネスしない?えっ?やらない?はぁ!?テメー!バコッ!生意気な!山に捨てるニダ!
↓
散歩してたら怪我しちゃったからツアー中止します→チケット売れ無くて話題作りの自作自演でした
↓
よーし、30周年で俺もいよいよボウイやるニダよ!今回はメンバーには目をつぶってもらうよんw
生ぬるいったら無かったってバカにしたけどTERUに歌って貰うけど気にしないよね?皆うれしょんしてるニダねw
↓
え?吉川晃司から電話?、、、何?今頃プゲラ
はぁ!?w チャリティーでコンプレックス再結成しろだ?w 俺に?プププw
断れ断れw 誰がやるかそんなもんプゲラニダw この落ち目がボケカスww
↓
、、、えっ?ヒムロックがドームで全曲BOOWYのチャリティーライブ?そりゃないよぉ、、、これ以上の話題なんて俺には無理だよ。よーし!パカパパン♪SNSぅ
↓
どうして俺に声かけてくれないの?ねぇ?ビジネスしようよー!コンタクトは取らねぇけどな!キリッ
↓
再結成を望む気持ちは皆さんと同じでしたぁっ!キリッ←テメーが解散させたくせに?w
↓
、、、吉川くぅーん!コンプレックス、やってあげても良くってよぉ
ヘイヘイ!全部俺の手柄だぜ!これで俺の好感度も天井知らずのうなぎ登(ry
↓
吉川「義援金振り込めてなくてすいません。ギャラ寄越せとか言われてて揉めてます。ヒムロックに相談してます」
氷室「本当はまこっちゃんに叩いて貰う予定だったんだけど余計な茶々入れてくるメンバーがいて」
、、、よーし!俺も岩手に行ってスコップ持って写真とってくるぞー!支援してますアピールするぞ!
はいチーズ!っと、ほらさっさと帰るぞ!放射能怖いニダ!イギリス移住イムニダ!原爆記念日ニダ!
お待たせぬのぶくろ伝説一覧
○山下久美子を殴ろうとしたら避けられて壁を殴って骨折してツアー不参加
○BOOWY全盛期に氷室以外のメンバーを山下久美子のツアーのバックバンドにしようとして氷室にバレて絞められる
○ソロで成功出来ると確信して全盛期のBOOWYを解散させる
○解散宣言の氷室から目を反らして泣き真似
○ソロで渡英するも全く相手にされず「日本で本当に売れてんのか?w」と言われ
鼻で笑い「日本じゃホイットニーなんかより俺の方が有名だ」とぬかしホイットニーファンを敵に回す
○泣かず飛ばずで吉川晃司の力を借りてcomplexを結成するが「アイドルの癖にw」
と、吉川を小バカにし殴り合いの末あっという間にcomplexが終わる
○氷室に「こんなことがやりたくて解散させたのか?」と言われる
○花田裕之のプロデュースをやるが揉めてポシャる
○ジーザスジョーンズにすり寄ってみるが肝心のジーザスジョーンズが撃沈する
○フジロックで記録的なブーイングを受ける
○東大寺のライブに遅刻してきたYOSHIKIの子分に超ぶちギレるも返り討ちに合いボディガードを付けてホテルに籠城しYOSHIKIにビビる
○町田町蔵とバンドを組もうとするも殴り合いの末ポシャる
○火遊び発言で小バカにした保阪尚輝のマジギレにビビりボディーガードを雇って籠城
○売れなくなって役者になり仁義なき戦いファンを敵に回す
○その仁義なき戦いのテーマをたまたま耳にしたタランティーノから新作で使いたいオファーがあり
揚々と新曲を作って送るも「こんなのいらないから仁義なき戦いのテーマで良いよ」と言われる
○亡きhideのヒット曲「rocket dive」をちゃっかり自分のレパートリーにしてドヤ顔
前述のYOSHIKIの件もあり、全X JAPANファンとhideファンを敵に回す
○遂に地球ともトラブって宮崎県とタイマンの末に頭蓋骨骨折をなさる
○江頭2:50のおかげで知名度も売上も上がった癖に「正直迷惑してる」とほざきパチンコ江頭でネタにされる
○ブライアンセッツァーのリップサービスを真に受けて一緒にバンドを組むと吹きまくるが
ブライアンセッツァーに一笑され、一緒に撮った写真からも編集で布袋だけ削除される
○Brain driveのファンで必死にオファーするが全部断られ、その直後にBrain driveがYOSHIKIと手を組み新作がエクスタシーからリリースされると発表される
○東日本大震災のチャリティライブをやろうとした吉川晃司の「complex再結成プラン」を鼻で笑って断る
○が、氷室のチャリティライブを聞き付けblog等で氷室にアピールするもフルシカトされた為
鼻で笑って断った吉川のcomplex再結成プランに乗ると言う恥も外聞も無い荒業に出る
○計画停電で泣く泣く中止になったファンモン初の東京ドームライブ
その予定日にcomplex再結成をぶつけファンモンヲタを敵に回す
○ライブ後やっぱり吉川と金で揉めて「布袋の葬式まで再結成は無い」とまで言われる
○頼んでも無いのにストーンズやボウイのライブに出て来てファンに嫌われる
○「解散させたのは俺じゃない」等と言い始めるが高橋まことと松井常松にあっさり否定される
○吉井和哉とポシャる
○会費を取るオフィシャルサイトにおいて誕生日の方を必ず一人一人祝うと約束していたが
面倒になり朝一で「今日誕生日の人おめでとう」とだけ呟いて乗り切る荒業に出る
○ももクロに超嫌々すり寄ってみたら売れたもんだから掌を返す
○今井美樹のライブの最中やTwitter上で色々ナンパしてた等の様々な悪事がバレる
○嫁が山下久美子にやった悪事が散々ばらされる
○嫁のチャリティライブの収支報告はライブ会場に紙切れ1枚貼っただけ
○Twitterで一番交流してお気に入りにしてた女が氷室の実家を放火、氷室が引退を決意する
○引退を聞き付けマスコミやホムペを使って必死にアピールするがフルシカトされる
○再結成を望む気持ちは皆さんと同じでした!などと訳の解らない事をぬかし
BOOWYを解散させたかったヤツが一番再結成したがってるって言う笑い話が出来上がる
○自分のファンが放火したことに全く触れもせず、僕は依存症になっちゃったでTwitterを辞める
○総理大臣夫人に手を出す
○キンタマ破裂料理人ともトラブっていたことが判明する
○ライブハウスどさ回りの次にフリーライブ、死んでも来る訳の無い氷室の名前を出して話題作り
○氷室LAST GIGSに元メンバーや元事務所関係者、YOSHIKIやhydeまでが多数観戦に訪れる中
散々騒いでいた癖にコイツだけ現れず花も送らず
ぬのぶくろ伝説の続き
○解散宣言の時に笑ってるように見えたと氷室に言われる
○布袋は生徒会長になりたくて全員に鉛筆を配るタイプのヤツと氷室に言われる
○コンプレックスをやって得たものは金だけ、と暴言を吐きファンが離れる
○仮にも一時代を築いたバンドの看板である吉井和哉にBOOWYを歌ってくれと頼んで勿論断られる
○その後ラジオで「焦ってるなぁw布袋さんw」と言われる
○その数日後に吉井和哉バッシングが何故か突然出まくる不思議な現象が起こる
○2002年の福岡のライブがチケット売れなさすぎて中止になる
○イギリスライブのチケットも売れなさすぎてこっそりTwitterのサブ垢を取り外人に自らチケットを売る作業を始める
○その際、有料ファンサイトには全く呟きもしないのに裏垢に1日160もの宣伝ツイートをするなど
ファンを蔑ろにしてたことがバレ炎上、ファン離れが加速する
○バレて速攻垢ごと削除する
○その後自身の母の容態が悪いことを告白しだしお涙ちょうだい作戦に移項する
○コンプレックス再結成後の吉川の「もうやらない」発言の数日後にも
何故か突然隠し子等の吉川バッシング記事が出て来た不思議な現象が起こる
○オールドスクールだのなんだの糞ほど否定し続けたローリングストーンズを突然認めだし
ドームでまさかの共演。記録的なブーイングを浴びる
○その際のミックの名言「ホタイ!」
○形振り構ってられなくなり2011年氷室京介のアリーナでのライブ終了後の路上にて自身のホールツアーのチラシを配る
○氷室京介の某アリーナライブの会場に貼られていた布袋のポスター
ライブ後に見ると何故か全部撤去されてた不思議
○放射能が恐くてイギリスに移住したがすぐに日本のCMやテレビに出まくって笑われる
○宮崎駿引退に便乗しだし「オウムの鳴き声は実は僕だった」と騒ぐが
「ただ単に同じ会社の暇なミュージシャン使っただけで意図は無いんだけどw」とあっさり否定される
○2013年のアルバムの未開封品が何故か発売前からヤフオクで大量に投げ売りされ
またBOOK・OFFには何故か未開封品の在庫が800枚近くあると言う不思議なことが起きる
○某方が御亡くなりになった時のツイート
「ロンドンからお悔やみ申し上げます。ロンドン寒い!」で炎上
○泰司が亡くなった際のお悔やみツイートをリプってライブの勧誘をする
○氷室京介の実家を放火したお友達について訪ねると「あぁ、そんな人がいましたね」とすっとぼける
○布袋の母が亡くなった時のPATAのTwitter
PataOfficial �@PataOfficial
布袋寅泰の母wwYOSHIKIの敵、氷室の敵、wwwwwwwwwww
死亡和ロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
○Twitterで布袋に物申した女ファンのツイートを自身のヲタにリツイートしまくり袋叩きにさせ
blogやらなにやら全部炎上、女の子は全部閉鎖する羽目になる
○女マッサージ師とトラブる
○自身のライブのVIPに招待してた奴等が六本木襲撃事件を起こす
○氷室のラストに騒ぐだけ騒いで花も送らず
○ラストギグス観ました!と騒ぐがYOSHIKIやhydeですら目撃情報が多々あったのに
東京ドームで誰も布袋の姿を見たものがいないと言う謎の現象が起きる
○Boowyが売れない頃に掛け持ちしてたAUTOMOD
その83年の関西ツアーの時にギターで参加してた布袋は
対バンで関西のバンド、コンチネンタルキッズと共演
相変わらず自分から喧嘩売っといて
逆に締め上げられステージでションベンちびってびしょ濡れになりながらライブをやる
それ以降、ぬのぶくろの関西冷遇が始まる←逆ギレ
○同じく84年の日比谷野音の楽屋でストラングラーズの空手家ベーシストに因縁つけられるも
空手をやってると知ってビビッて逃亡
○氷室がBoowyを歌った時にあぁでもねーこうでもねーと散々いちゃもんを付けた癖に
売れなくなった今の今頃Boowy のカバーアルバムを発売
「オマエが歌うんかい!」と総ツッコミされる
○広島長崎の原爆の日に「原爆記念日ですね」とツイートする
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:23:13.18ID:tVEtdL1K0
HOTEIはリバーサイド
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:25:09.37ID:v5RpkEjF0
いまどきボーイなんてナウくないでしょ…
昭和の古いバンドじゃん?ロックンロールじゃん?
こうしてみると布袋って本当にボウイファンからは嫌われてるんだな……
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:27:21.77ID:rrquueBC0
>>5
あんまり面白くないけど、ぬのぶくろマジ嫌い 14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:29:20.32ID:XkN2L9t40
>>10
まあ今の時代の影響力はともかく、確実に時代を作ったバンドだったからなあ。
しかも活動期間が短いっていうのも伝説に成りえた原因かもね。 15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:29:36.78ID:A967kM810
続々 ぬのぶくろ伝説まとめ
○高橋まこと主催、福島チャリティライブでのジュンスカ宮田和弥のMC
まことさんとは古いよね。ボウイが解散した位の頃、一緒に釣りに行ったんだよ。
面子が豪華でね。まことさん、氷室京介さん、松井常松さんと俺。
これ布袋さん以外w 当時のバンドの人間関係が解るね…後で殴られるかなw
○Just a hero制作時、布袋は佐久間のアレンジが邪魔とかBOOWYらしくなくなるとかぬかして佐久間さんを降ろさせ
その後も、スタジオワークのノウハウだけが欲しかっただけだとか傲慢で失礼なことを言って佐久間をディスった
○そんな佐久間さんが亡くなりそうだと言うニュースが流れた途端に俺が俺がと出始める
○NHKにて佐久間さん追悼番組
最近までずっと一緒に仕事して懇意にされてたTAKUYAの追悼コメントを差し置いて
ボウイやめてから一度も仕事してない布袋がしゃあしゃあと出て来て熱く語る違和感ありまくりの売名番組が放送される
○その放送後のツイート
布袋寅泰 ?@_HOTEI
あのドキュメンタリーは物足りなかったです。
○佐久間が今一番懇意にしてるTAKUYAよりずっと布袋のインタビューが長々と放送されたのに、この言いざま
○ちなみに番組で佐久間はBOOWYのことは話したが布袋個人のことには全く触れていなかった
○デヴィッドボウイと共演したいが為にしつこく何度も何度もホテルに詰め寄り売り込みをかけた
○BOOWYは最初6人組だったが、布袋が2人を邪魔者オーラを出しまくりのけ者扱いして首にした
その際、自分から直接言えないので月光の口から氷室に「首にしたい」と言わせた
○氷室は本当は布袋じゃなくて他のギタリストと組みたがったが
タイミングが合わなかったため、事務所に推されて第2希望の布袋にした
○再結成再結成うるさく騒いでかまってちゃんになっていたが
布袋が2006年ぐらいのファンとの交流会で
「ヒムロックとは10年近く会ってない、会いたいと思うけど彼はセキュリティが固いから(笑)・・・」と言ってた事がバレ
全く交流が無かったのに一人で騒いでただけだったことがバレる
○武道館で行われたオーケストラのコラボライブにただで行けたファンが何故か大量にいる事実が判明する
○その後武道館の音響ではオーケストラが全く活かされず音が最悪になることから
武道館でオーケストラの演奏なんて御法度に近いぐらいの無謀な事だったと判明する
○いつの頃からか氷室の回想インタビューに於いては
「バンドのギターが」等と個人名が一切出なくなる
○中学の頃から矢沢の大ファンだった氷室と違い全く矢沢の名前すら口にしていなかった癖に
矢沢の還暦ライブの発表があった後に突然矢沢の名前を口にしだす
○還暦ライブのスペシャルゲストに氷室京介とヒロト&マーシーが呼ばれる
○タランティーノだけが唯一の誇りであったが鼻息荒く持参した新曲は拒否られ
更にMETALLICA始め色々あたって断られたから既存の曲で良いや的な流れだったと解る
○そもそもキルビルのテーマソングに使われていた訳では無い
○イギリス移住で紳士ぶりだすが親父の頭を灰皿で殴って流血
駅前で女をナンパして食い逃げ、やり逃げ、山下をたらしこんで結婚したもののDVの日々
山下の友人の今井と不倫、今井に乗り換え脱税に関与、高岡と乳揉火遊び
町田を集団暴行した挙げ句深夜の山林に放置で起訴とか何が紳士だよwと笑われる
○MステにてギターだけのBOOWYメドレーを披露するがマリオネットすらまともに弾けない醜態を晒す
○その際ソロからは「江頭には正直迷惑してる」とぬかしてた「スリル」のみを演奏
江頭のお陰でその知名度の高さをアピールしダウンピッキングすらまともに出来ない事を披露なさる
○その際「ソロになってからBOOWYの曲を弾くのは抵抗があって」等とぬかしていたが
20年以上前のソロツアーで弾きまくっていた事やBOOWY曲だけのライブをやっていた事が判明する
○生放送の際、そもそも抵抗あるなら弾くなよwと総ツッコミされる
○ブライアンセッツァーの件の追記
リップサービスを真に受けドヤ顔で発表するが待てど暮らせど連絡が無く
待ちきれなくなり突然逆ギレし一方的にブライアンセッツァーと絶縁宣言をする
○数年後に何も知らないブライアンからBACK STREETS OF TOKYOという曲が提供され
焦って絶縁宣言をもみ消し無かった事にして平気な顔で共演し笑われる
○地鳴りがするほどのブーイングを浴びたストーンズとの共演も単なる箔付けの為だったとバレる
○コンプレックス殴り合い事件の真相
後輩の吉川は「一発でも殴り返したらアイツが病院送りになるから」と手を出して無かった事が判明する
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:30:50.29ID:BLhcdrhR0
また布袋さんが金に困りました
2013/04/25(木) 20:28:48.50 [sage]
>>335
前の1224Filmのチラシに書いてあったグッズの販売元がhalebopp
ここは当時布袋のグッズを扱っていた会社だったかと
確かに限定オリジナルグッズとは書いてあるが
オフィシャルグッズとは一言も書いてない
ついでに1224Film自体も
Produced by SENJI KASUYA
Co-Produced by IRc2 CORPORATION
Presented by GYM the MANAGE and YUI MUSIC PUBLISHERS
1224そのものが布袋サイド主導で前回グッズの制作販売も
YUIの許可を得て布袋の会社でやっていたってことじゃないか
で今回はYUIが正式にオフィシャルグッズとして制作販売したと
布袋もYUIも何だかなあ
結局糟屋と布袋のBOOWY商法だったのが色々バレて来たね
やたらブログやらでBOOWYBOOWY呟いてたらしいし
コンプもだが結局金か、こいつわ。氷室もそりゃ再結成なんかやらねーよって言うわな
330 :NO MUSIC NO NAME:2013/04/26(金) 09:27:55.21 ID:lp/2OW3Y0
>>326
結局ボウイも裏で布袋が動いてたのかよww
これは氷室も知ってたんだろうな・・ 18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:31:19.77ID:9e0Xm0ftO
87年の12月24日のライブ
映像は発売されてるけど ライブアルバム発売されてないから
意外とライブアルバム発売とかじゃないかな
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:31:41.99ID:EYZSznjH0
BOφWYてロックだったんだ?
21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:32:30.64ID:L6B+VUeZ0
>>18
それ前回の布袋糟屋のボウイ商法で紙ジャケ出てた 22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:33:33.13ID:qOfVHlHu0
若い頃は尾崎よりBOOWYのが好きだったけど
おっさんになってから尾崎の方が良いなと思い始める
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:35:00.55ID:/vNNKJ+q0
>>11
後追いニワカのキチガイ氷室信者が嫌ってるだけ ボーイ学を履修し直したらほてーロックはドラムを聞いてないと思った
25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:38:14.84ID:O0oa5bi/O
氷室京介の本名って、寺西大五郎だっけ?
笑っちゃうよねWW
26もみぞうテレビ板@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:38:37.42ID:yIzvVsob0
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:38:52.13ID:tW5TCsfiO
>>22
尾崎はニュースタイルの演歌だからね
かたちはフォークでも 29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:40:31.93ID:qOfVHlHu0
>>27
ああ、なんか納得w
そういや若い頃は見向きもしなかった演歌も悪くないと思い出したもんね 30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:40:37.75ID:lc4hhW0C0
諸星あつしの独り暴威ライブ。
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:40:46.62ID:K/gx3naz0
>>11
ツイッターやブログでのボウイ商法ひどかったからな 32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:41:59.94ID:MVPWrigX0
最近の功績はクラシカロイドのベートーヴェン担当
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:42:44.26ID:8h4IGYek0
5年おきに倉庫から何かが見つかる不思議
氷室京介+竹原ピストル+松井+まことで新曲出しますくらいならおどろく
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:45:12.67ID:G8wIkjXq0
音楽業界も人気低迷中・不況だから、
何か起爆剤となるような話題は欲しいだろうね
48歳のおっさんだがボーイとか恥ずかしくて聞けんわ
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:48:44.49ID:UXRwV1Y20
>>35
ぶっちゃけ布袋糟谷の定期的なボウイ商法はもうマンネリ 39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:48:44.04ID:Ab9+qK1K0
実家を放火された氷室京介
放火した犯人は布袋の友人
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:49:07.69ID:2D2sZ/Kq0
コンサートのブルーレイ化じゃないか?
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:49:34.26ID:FDJdze+C0
集金復活とかいらね
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:49:58.53ID:PNDdFzk7O
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:50:37.25ID:nEDS857S0
ボウイ解散からバンドはヴィジュアル系になっていくから有名どこでは最後のロックバンドだわ
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:50:45.37ID:XSe9cCDK0
>>42
友人ではないと思うけど布袋の熱狂的ファンだった 45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:50:47.76ID:swt8bBd/0
バブル期に山田邦子が見っけてきた割には素晴らしいバンドですよ
46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:51:06.62ID:/afSKnDk0
未発表の音源や映像の発売
だとしたら、まこっちゃんがSNSで必死に宣伝しそうだが、今の所スルーやな
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:52:12.40ID:xN5FOsN/0
>>46
高橋も知らなかったくらいだからまた布袋糟谷が勝手に進めてんじゃないの 48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:54:26.13ID:A967kM810
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:57:16.70ID:O9eq91mT0
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 12:58:17.42ID:7DaHX7P70
BAD feeling だっけ?
あのギターにはおぉ?って思って
レコード屋で立ち止まった思い出ある
80年代中後半のゴテゴテした音作りから完全に一線を画していた気がする
音も初期中期のポリスみたいでやたら乾いてたし
不思議なのが、同時期にそれを真似するバンドも出て来なかったということ
何から何まで異質
仮に布袋が居なくてもそれなりのバンドにはなってたと思うな
マリオネットの歌詞なんか見てるとそう思うよ
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:04:23.75ID:Qil79WBd0
なんでオメコマーク?
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:05:02.53ID:vA9DbOcR0
ネット時代の今クソ武勇伝バンドが通用すんのか?
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:06:05.15ID:NGgfg/Hx0
>>10
ロックンロールですらない。
「たちつてと」を「ツァツィツツェツォ」と気持ち悪い発音するただの歌謡曲バンド。 今、オッサンバンドマンがかつての栄光をエサに集金ライブするの流行ってるんだよね
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:09:00.35ID:RwNKnT+L0
前スレでつば九郎のこと教えてくれた人ありがとうw
この話題が出るちょっと前に「ここは、きょうせらだぜぇ〜。 」って
タイトルつけてるのも笑った
ぬのぶくろさんが金に困ってんの?
カネに困ってんのはその他ほかのメンバーだろ?
てかベストアルバム発売だな
64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:10:26.33ID:j0V2tiVg0
お金ないのかな
布袋は自分のソロより今井美樹で儲けた分のほうがずっと多いんじゃね
67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:14:32.20ID:vB0mOMNG0
>>53
アップビートなんかまんまボウイだったけど 68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:15:15.89ID:e3V/cAwf0
>>63
高橋も今回の知らなかった
どうせいつもの布袋糟谷だよ 69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:16:32.24ID:LJzx85zJ0
歌謡曲だな古いJ-POP
>>67
音が吉川晃司みたいに当時流行りの音でバッツンバッツンしてたイメージがあるの 73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:20:34.64ID:dEPN83oU0
こういう商法ほんとやめてもらいたいわ
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:23:16.38ID:7DaHX7P70
75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:23:39.06ID:PNDdFzk7O
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW
77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:28:05.89ID:7DaHX7P70
解散ライブの東京ドームのチケット未だに持ってるわ
行けなかった1日目のチケットと
行けた2日目の半券
もう30年前だと…
布袋ソロ曲を氷室や吉川がカバーしたアルバムとか出さないかなあ
ボウイ関連より欲しい
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:36:26.59ID:4JC/wCUn0
>>67
アップビート、初期はラモーンズみたいだったんだけどなぁ。 吉川晃司ヲタのバーサンって勘違い甚だしいくてかわいそうになるレベル
吉川みたいな音楽的才能皆無のオチコボレアイドルと
ミュージシャンとして大成功した氷室や布袋を同格だと思ってるババアw
82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:39:45.84ID:/vNNKJ+q0
>>44
氷室ファンだろ
倉田は氷室が恋人だと思ったと犯行動機を供述してる 83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:42:17.83ID:rrquueBC0
吉川ってよしかわって呼び方だと、急にダサくなるな
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:43:39.74ID:B7SnDdIB0
ボウイ好きってだけでダサいのバレる
布袋の最大の汚点
BOOWY〜ギタリズムで結果、実績、内容とも最高の作品を続けた直後に
コンプレックスなんてやってしまったこと
曲やアレンジはかっこいいんだけど、ヘッタクソなボーカルとダッセー歌詞がね、情けない。
案の定、アルバム2枚でポシャった
86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:48:20.86ID:bLYUOl+M0
つべでロンドンライブの映像観たけど白人笑ってたな中学生英語の連発で(歌詞)
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:48:52.40ID:6rCr2zOI0
パンク〜ハードコアが好きだったから全くハマらなかったな
歌詞も見た目も気持ち悪くてこいつらのせいでヴィジュアル系が増えた気がする
たかが日付の入った広告だけでこれだけスレ伸びるんだからレコード会社にしてみりゃしてやったりだろな
5年後にまた稼げる
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:49:54.99ID:l25Y1smi0
氷室は今夜はお前らが主役だぜって言うけど、氷室本人がいなければライブは成り立たないし主役は氷室以外にあり得ない。
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:55:47.79ID:kw9vIlXL0
>>89
あのライブの主役は布袋が書いてアレンジした曲だった もしも再結成となったらはじめて氷室のこと嫌いになるかもしれない
もちろん布袋は大嫌い
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:58:34.37ID:7DaHX7P70
>>82
騙されるところだった
布袋のファンだとありえそうだしw 布袋がいくら人間的にクソでも、曲書いてたのも布袋なわけで
94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:59:10.67ID:IQxWXSMt0
バブルのロック系音楽雑誌全盛の頃
「布袋と山下久美子でクラシックを聴く」
みたいな企画を読んだんだけど
活字になっても、もう布袋なんか会話になってないのWWW
「クラシック?ぽわーみたいな感じ?」とか
ソロになってテレビでしゃべるようになっても
布袋って本当にバカなんだろうなー
って思いは払拭できないWWW
95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:59:26.97ID:l0gDuYBv0
96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 13:59:41.80ID:e9rnQrBp0
ボウイ博士からもう14年か
97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:00:31.31ID:sRpP2Xbu0
またしつこく裏楽屋入りDVDだのデモテープ出回った胡散臭い集大成のCDとか売るんじゃないの?
98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:00:55.86ID:bIu23cwm0
ボウイのCD聞いたことあるけどショボすぎる音と微妙な声でがっかりした記憶
古臭い
99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:02:53.14ID:YmhtO1DR0
どうせよそで儲けが少ない、布袋とレコード会社がベスト発売かフィルムライブやって一発儲けようでしょ?
布袋、日本で生活すればいいのにw
向こうじゃ諸々余計なカネかかるでしょwww
なぜかハイウェイのライブ音源が少なかったな
後になってボロボロ出すようになったけど
101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:15:14.82ID:/vNNKJ+q0
>>92
逮捕直後の報道から犯人の供述まで氷室ファンで一貫してるのにキチガイ氷室信者が犯人は布袋ファンだとか布袋が放火させたとか必死にわめいてる
氷室信者はキチガイが多くて恐ろしい
第二の放火犯予備軍がいっぱい 今さら復活とかシラケる
昔買ったCD引っぱり出してたまに聞くのが丁度いい
>>100
海賊版で結構出回ってたよ
平然とみんな持ってたな海賊版 105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:20:51.22ID:k7N83Yf40
日本人メンバーが一人もいないグループか
106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:22:44.73ID:kw9vIlXL0
>>101
布袋スレも毎日氷室信者が荒らしまくってるからな
あいつら病気だ 108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:33:55.06ID:gQCkOFj30
>>67
元祖は九州のモダンドールズ
↓
BOφWYとモダンドールズが対バン
↓
BOφWYがモダンドールズの歌詞、曲、衣装、化粧、歌唱法、演奏を全部パクる
↓
吉川晃司もモダンドールズをパクる
↓
モダンドールズをリスペクトする同郷のアップビートがデビューする
BOφWYのインスタントラブ、ジャストアヒーロー等は、実はモダンドールズのパクり 111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:35:12.94ID:gQCkOFj30
112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:35:41.04ID:s/kdIQ5J0
113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:37:29.47ID:MfyMRx3F0
>>37
とかいいながら乃木坂とか聴いてんだろ?48のおーさんよ 114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:38:20.58ID:RKvnOteo0
>>111
氷室とYOSHIKIが大喜びしてるんだろう
媚びてるんだろう 115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:39:48.00ID:vNokFHz+0
ベストアルバム発売で終わり。
118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:41:47.88ID:gQCkOFj30
>>94
頭の中で日本語→韓国語に変換してからなるほどニダって理解して、
しゃべる時は韓国語→日本語に頭の中で変換するから、そりゃあ日本語は不自由になるんじゃない スレの伸び率を見ると、BOOWY>>X-JAPANなのがよく分かるよな
120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:44:00.41ID:gQCkOFj30
この話題で3スレ目って、やっぱりおっさんおばさんホイホイなのかな
氷室がライブ引退なら、YouTubeからコピバンの優秀なボーカリストを拾えば良いのに。ジューダスプリーストとかジャーニーとかイエスみたいに。
演奏者の補填なら息子や甥っ子を加入させるというのも海外では多いかな。
死亡とか加齢引退の場合は直接に親子でパートを引き継ぐけど、仲違いや解雇の場合はギタリストが自分の息子をドラマーとして起用したり。チープトリックとかサバイバーとか。息子がベーシストのヴァンヘイレンとか。
122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:48:41.16ID:TjKefpD40
BOOWYは群馬の誇りだよな
ドライブのBGMは大体BOOWYか氷室の曲だよ
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:49:56.42ID:yl4XGsrQ0
いい歳のおっさんが恥ずかしい
>>121
Journeyみたいな奇跡が起こる可能性はあるけどね 126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:56:08.05ID:SNN28f600
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区
「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:59:38.41ID:6CHv2s8j0
BOOWYってロックじゃなくて歌謡曲だろ。
布袋のギターが下手すぎて聞く気にならない。
128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:59:52.58ID:5cQHOLCA0
129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 14:59:54.99ID:El5+8OQQ0
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 15:00:52.03ID:5cQHOLCA0
131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 15:01:40.53ID:5cQHOLCA0
132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 15:02:34.40ID:5cQHOLCA0
>>121
ゲイリームーアの息子がデビューしてるよ。
顔似てないw >>127
確かに当時は下手だったけど、マニアックな感じが受けたんだよ
あとBAD FEELINGの感性にヤラれたって人は多い >>127
素人のお前が下手とか言っても意味ない
マーティーは布袋を誉めてた 135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 15:10:09.67ID:5cQHOLCA0
>>103
ロック好きなら洋楽行くのが普通。
許せて高校生まで 136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 15:11:17.54ID:5cQHOLCA0
歌詞の陳腐さはゆとりを笑えない。
137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 15:16:31.29ID:nTp1b5RMO
BOOWYと光GENJIの復活は見てみたい
138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 15:18:56.55ID:RwNKnT+L0
2chではBOOWYって嫌われてんの
特に布袋が嫌われてるみたいだけどww
141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 15:29:48.95ID:gQCkOFj30
>>140
モアイは朝鮮人だから世界中で自動的に嫌われるシステムに組み込まれている 142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 15:33:44.95ID:uuLbWQww0
前は再結成待望論のほうが多かったのにいつの間にか
布袋嫌いの声の方が増えてもう再結成するなよ
みたいな空気になってるよな
143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 15:35:34.08ID:sbu6A6480
絶対にない
ライブ引退宣言した氷室がそんな格好悪い事するわけない
何故8月7日にしてるか?
既出だがケースオブボウイ以外考えられん
軟弱なバンドだとかで氷室に喧嘩を売ったアナーキーの仲野が見事に氷室に返り討ちにあってムカついたのでその後、裏でホテロックを苛めてたらしい
ホテロックは弱いくせに調子にのって色々なところでトラブルをおこして氷室のところに苦情が来てたけど氷室が許してやってくれと頭を下げてたので氷室がそういうならといってホテロックはやられずにすんでたそうな
>>145
>>7にもあるけど氷室が守ってくれるから良いやってスネ夫みたいな考え方でいきがってたんだろうな
で氷室に守って貰えなくなって白竜にボコられて便所に籠城したりYOSHIKIにびびって籠城したり 148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 15:47:29.31ID:gQCkOFj30
>>146
YOSHIKI怒らせた時はまだhideが生きていて仲裁してくれたんだよな
YOSHIKIもhideの言うことなら仕方がないと、ホタテを許してやった 149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 15:47:59.63ID:c8Pi2GMg0
絶対ないでしょ
>>121
らいぶはうす島国根性へようこそ(^-^)/ >>146
氷室のところにホテロックがお前の悪口を言いふらしてるぞって話も来てたけど氷室はそれを知っててホテロックを許してたそうだ
あんな奴糞だろと言われてもうちの大事なギタリストだからといってたしなめてたらしい 153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 15:58:08.43ID:YkZsGE2J0
>>127
歌謡曲とかポップスの演奏ってめちゃくちゃ上手じゃない? 154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 15:59:28.12ID:nhzYZDD90
BOOWYの曲って、
・dreamin' → 右へならえで落ち付き、1日を選べない
人形とも違わないOH NO
ボルト&ナットのしくみで組み込まれる
街で
いつからか番号だけで呼ばれ
・marrionette → 諦め顔のよくできた歯車のように
馬鹿げてる、奴らのいいなりさ
操る糸を断ち切って自分のために踊りな
・working man → 犬のように走るevery day
パンをくわえ飛び乗るworking man
哀れなworker bee
こういう社会に反発した歌詞が多いな。
あいつが自殺したって時も俺はニヤッと笑っちまった
だもん
156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 16:06:47.66ID:oykvB3dq0
ホンキートンキー聞きたいわ
マリオネットはそれらとは違い布袋に向けた歌詞だからな
こんがらがったバンド内の人間関係や巨大化して会社やビジネスのことを考えて曲を作らなければならなくなったボウイという枠組みから離れて好きなようにやりなよっていう
>>155
あれはインパクトあったな
解散後から聴いてB・BLUEやマリオネットなどがピンとこなかったがファーストだけ気に入って聴いてた 160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 16:15:54.83ID:r8dhD8Hx0
>>158
moralは山田かまちへの鎮魂歌だからな 吉川晃司って、布袋に才能なさすぎで呆れられてコンプレックスを活動休止させられたのに
もうコンプレックスなんて嫌気がさしてたのに
「お願いだよ〜俺は東京ドームライブがやりたいんだよ〜」って女々しく泣かれて
布袋はいやいや休止前にドームライブやってやったんだってねw
老いは醜いからもう全盛期のままで終わりでいいよ
綺麗なままで
164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 16:22:17.86ID:GKrd01NIO
解散して10年後にBOOWYのベスト版が出た事について
何かの雑誌のインタビューで氷室が「「余計な事しやがって」という感じですかね」と言っていたけど
氷室にも金が入るんだろ?
>>127
BOOWYのラストギグスと氷室のBOOWチャリティーの映像を見ればわかるが
演奏能力が違いすぎる
BOOWYのは東京ドーム出来立てで音響設備もしょぼく録音技術も古かったのかもしれないが
氷室のはギターやドラムうますぎワロタ 166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 16:34:44.76ID:cVwMNgM+0
DAITAのギターは糞つまらん
167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 16:36:40.34ID:FhedFhuD0
>>165
わかる
氷室のリズム隊は腕がいい
ロックのゴリゴリした感じもすごく出てる 取り敢えず恒松や高橋まことが着てた金太郎みたいなタンクトップほしいわ
>>164
正直これでボウイ知った
高校生のころ
何かメチャクチャ売れてたな >>142
布袋と氷室が過去に全く触れなかった時期は再結成に対する希望もあっただろうが
特に布袋が過去を切り売りするようになってから安くなったな
それが無かったらいくら布袋の人格が酷くてもファンの希望はあったと思うが DAITAはノーサンキュー、YTはワールドクラス、個人的に好きなのは友森。
>>30
「オヤジがココ行けっつうからよー。ヨロシク!!」 公式にまだ出てないのって1986ジャストアヒーローツアー武道館の映像だよな。
テレビ放映とCDはあったけども。
>>175
なことない
いっぱいあるだろ
BEAT EMOTIONツアーとかBE AMBITIOUS TOURとか 177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:12:20.72ID:4r3l39Hj0
最新技術でデジタル映像リマスターしたライブBlu-ray
じゃろ
179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:14:44.65ID:gLWcsXnK0
年齢的にも時代的にも2000年辺りが最後の復活の機会だったと思う。今やってもAKB等のグループに対抗できない。
>>1797
そもそも最初からそんな予定ないから
特に氷室がね 181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:17:25.27ID:q/3Y61qG0
耳が悪い氷室の復活はない時点で盛り上がらんなw
182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:17:37.16ID:SKec8GlP0
久々に一通り聴いてみたら、別に名曲は一つも無いよな
いい曲はあるけど
183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:18:18.53ID:HphpfnNL0
たいして話題になんなかったりする。
186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:21:58.11ID:IQxWXSMt0
>>161
吉川晃司は過去のバイオレンスから改心して、人の為になることをしたかったんじゃないの?
コンプレックスもその一環 187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:24:04.20ID:Dsbmua+D0
>>5
久美子がジューケンに寝取られたこと書いてないぞ 188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:25:03.83ID:FjQd1xt90
>>122
井森美幸もいる。あのダンスは素晴らしいわ 189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:28:11.13ID:RLsSwA/H0
氷室が耳の問題で活動休止って知られてるから、さすがに釣れないねw
もともと、氷室がサポートより元メンバーを評価する事はないので無理だけど、
前はもうちょっと釣れてた話題
191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:29:11.47ID:HphpfnNL0
解散て聞いた時のあの衝撃は今でも
人生何番目かのものだった
夢中になってたな。
ラストライブのチケットは電話パンクして新聞にも載ったし。
日本にロックというものを根付かせた
バンドだった。外人の真似ではない
日本人のやるロック。
いまでも支持者多いのは、誰かの真似
してる感がないことだろうね。
そういう意味では、ガチのオリジネーターだった。
再結成はまず無いだろうし
よくてボウイフェスってところか?
193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:34:19.07ID:Dsbmua+D0
194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:34:25.17ID:8uC9IDHj0
CASE OF BOOWY complete (横浜文体のみの映像)Blu-ray版発売だな
195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:35:40.38ID:RLsSwA/H0
>>165
人間関係が取り沙汰されるけど、氷室が再結成拒否る理由って正直これだね
下手でもオリジナルが良いっていう人はいるだろうけど、かなり技量に差がある
自分の歌がもうダメと言ってライブやめちゃう氷室が、どっちを選ぶかは明白 196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:37:38.88ID:dFOW7Uf/0
ボウイはバウハウスのパクリと言われたけど
バウハウスより素晴らしいバンドだよ
197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:38:03.47ID:wj8tpLPP0
劣化した氷室と調子こいてるギターと後は顔も覚えていないメンバーと、
衝撃でも何でもないんじゃね?
198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:38:22.25ID:ckLP2if/0
やるんだったら311の時が最後のチャンスだった
200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:49:01.55ID:26lzdcVh0
>>152
ロフトだっけ、一旦は演奏を断られたのを氷室が「なんとかお願いします」って深々と頭を下げてやらせてもらえるようになったの 202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:50:22.43ID:K549iqu90
>>192
これだろうな
BOOWYフェスだわ
GLAYとかBUCK-TICKとかデランジェとかBOOWYチルドレンが出るだろうな 203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:50:35.06ID:fShJ1/Yq0
新譜以外、一切買わねえよ。コンプリートコンプリートしつこいんだよBOOWYは。
しかも全然コンプリートな中身じゃないから
205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:54:03.97ID:bfmONis/0
氷室
辻剛gt
松井
高橋
で良いんじゃない?
206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:54:22.61ID:7DpPAKCX0
氷室がもう歌えなかった場合 ボーカルは山下久美子でいいなw
207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:54:28.90ID:yis/8l+7O
もう古いタイプの歌謡ロックだよな
90年代にGLAYあたりで消費しつくされた
今の邦楽には全く受け継がれてないサウンド
レトロ感があるかどうかは分からんが
208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 17:56:45.87ID:2httr/JO0
>>206
山下久美子は今でもライブで氷室の話したりわがままジュリエット歌ったりしてる 209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:01:49.51ID:K/gx3naz0
>>208
『わがままジュリエット』は氷室が作ったと知らず布袋に「この曲、一番いいね」と無邪気に言ってイラつかせた久美ちゃん アトミックキャデラックとかあの辺のデモ抱えてるうちはこの商法続くな
氷室ヲタは布袋粘着を卒業できない
これが氷室ヲタの矜持だ!
212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:05:36.37ID:h52C+ae60
>>209
布袋が「久美ちゃんで忙しいからあと適当にやっといて」って曲も作らずボウイほったらかし
仕方なく氷室が作りあんな名曲が生まれた 213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:08:03.49ID:FjsQ+y3v0
ぬのぶくろパイセンちっす
こいつらが復活しちゃうと、伝説のバンドがブルーハーツだけになる気がする
復活するバンドってやっぱ格が落ちるよね、安っぽくなる
>>132
氷室の息子は音楽的センス皆無だからなあ
なんせミスチルのファン
息子がファンだからAPバンクとかいううさんくさいフェスに氷室が参加し
桜井にサインをもらう
氷室「ほれ、桜井さんの生サインだ」
息子「うわー父ちゃん、すっげえ^^桜井さんと会ったなんて(^^)」
父親が氷室京介なほうがすっげえだろうに 216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:11:13.41ID:uqiWrnxf0
レインメーカーのように金の雨でも降らせたいんですか
金の匂いしかしないんだがww
>>207
ビーブルー以降はな
ジャストアヒーローなんかプリンスやジャパンの影響を消化した面白い音楽やってる
ジャストアヒーローで解散してたらボウイは下世話な歌謡ロックというイメージではなかったろう
インスタントラブ〜ジャストアヒーローまではその他の日本のバンドに比べても洗練された音だよ
氷室の歌謡曲チックな持ち味とマニアックな音楽を好む感じとホテロックのグラムとエレポップを好む感じが混じってボウイの個性になってる 219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:12:39.69ID:nEDS857S0
氷室と布袋がいれば他はどうでもいい感じ?
220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:12:43.09ID:h7JwTT6R0
布袋の肌はデコボコで汚い
222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:16:31.29ID:t3+fN/Sn0
>>191
そうだな
70年代から色々日本のロックバンドはあったけど、市民権を得たメジャーな
日本らしいロックってボーイが元祖だよね 223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:18:41.86ID:a6O1ddre0
ボウイハントの手帳と、デカイ冊子まだ持ってる四十路のオレ
>>7
>布袋の母が亡くなった時のPATAのTwitter
これ本当だったら凄いけど、どうなの? 226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:26:36.71ID:gLWcsXnK0
喧嘩別れしたとこは無理だろ。怒髪天みたいな30年近くも解散せずやるかっこよさもあるとわかった。
227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:27:34.17ID:oA1FG3ps0
解散切り出した張本人が一番再結成再結成言ってるのがかっこ悪い
>>226
THE ALFEE「もっと褒めてくれてもええんやで」 >>191
外人の真似ではないとか
海外ニューウェーブブームを知らないのか
当時の洋楽無関心な日本人ならともかく 231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:35:57.23ID:8Q5Uk2GK0
セックスピストルズも見に行ったけど演奏の途中でワイン飲んだりやる気無かったよ
232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:40:20.79ID:GyAuAREZ0
関東連合?
234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:44:41.71ID:gQCkOFj30
235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:45:40.51ID:gQCkOFj30
数十年前の奴らが復活して劣化した姿を晒す流れはもう飽きた
盛り上がるのはイエモンで最後だよ
237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:46:14.88ID:gQCkOFj30
238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:46:58.10ID:44vFZ2E80
グンマーで8月7日に1日限定復活ライブかな
これはヤバイことになるな
239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:47:25.11ID:eCnLOvWq0
240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:50:27.50ID:oQQk3L0z0
>>232
そう
氷室が関東連合と絡みたくないから再結成しなかった
関東連合最高幹部松嶋重が原因 >>6
これ見に来ましたw
どうせ未発表映像・音源の何かを発売するだけ 242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:57:21.14ID:O9eq91mT0
ボウイはリズム隊とボーカルのメロディがすごいストレートなのに布袋のギターが捻くれててアンバランスなんだよ
243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 18:57:53.69ID:bfmONis/0
244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 19:08:36.88ID:ryTt4+2s0
246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 19:13:55.31ID:i6Q51cnB0
ロック?ポップスだろ
伝説のポップスバンドだよ
なんでもかんでもロックにするなよ
普通にTV出てるバンドに本物のロックバンドなんかいないよ だいたい
247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 19:16:25.12ID:kEOcjlmx0
>>226
プリプリとか喧嘩別れじゃなかったっけ?
ミリオン売ったバンドで再結成の可能性が無いのはジュディマリ 248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 19:18:31.73ID:ryTt4+2s0
249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 19:20:08.62ID:gLWcsXnK0
>>247あれは元々学生時代から親友で喧嘩別れしたくないから喧嘩する前に解散した 250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 19:20:33.75ID:kEOcjlmx0
>>246
Mステでミッシェルがタトゥーの穴埋めしたのは痛快だった。 >>112
知らねえのかよwww
BOOWY関連のスレ=これと言っても過言じゃないぞ。
マニアはこれだけを見に来る 253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 19:27:07.47ID:ryTt4+2s0
>>248
パクリとは思わないけど
宙也のDelaxも良かったよな >>248
宙也なんかクールぶってかっこつけてるけど
ロフト時代に氷室のことビビりすぎなくらいビビってたじゃねえか
友達ぶったこと言い出すけどヒムロックからしたら宙也?誰それ?レベルだし >>6-7,16
Charにも不義理やらかしてそう 259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 19:42:19.15ID:BkB8Qws4O
泣き顔でスマイル
踊るならレイン
未だに凄い歌詞だと思う
260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 19:48:17.04ID:lKqVv9670
ブランキ―なんて伝説でもなんでもないだろ、1部のマニアがいるだけだ
264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:06:37.65ID:yea96HrI0
BOOWY BE AMBITIOUSツアーの音源か動画出して欲しい、まだまだ持ってるんだろうよ
東芝EMIは
265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:07:01.97ID:vOGPyN7n0
>>207
別に受け継がれる必要もないだろ
今のバンドなんて15年前ぐらいのアメリカのロックサウンド
を真似た時代遅れを日本では新しいサウンドだとほざてるし・・・ やたら神格化されてるが、そんなに人気あったっけ?(´・ω・`)
267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:08:38.47ID:OWqvbecI0
メロディーがせわしいんだよなボウイって
安っぽいアニソンなんかと同じで音が詰め込み過ぎてるから音楽がチープになる
レベッカのほうがナチュラルで音楽的だよ
>>200
聞いたことあるな
どこだかは知らないけど初期のボウイのライブは気合いの入ったパンクスと暴走族が客層でそいつらがよく暴れるからライブを拒否されたりすることが多々あったのでその度に氷室が頭下げて回ってたそうな
ホテロックはパーソンズのドラムだかの女に手を出して
ばれて皆の飲んでる店から表出ろやと連れ出されて普通は一二発殴られたところでそのくらいで良いだろと誰かが止めるのだそうだけど
皆、ホテロックが嫌いなので誰も止めに行かず飲み続けてホテロックはボコボコにされたという話もあるな ブスのレベッカとボウイじゃ
ルックスから動員から天と地ほどの差があるな
>>267
10CCとかXTCとか初期のクイーンとかをディスってるの? >>266
人気なかったら東京ドームでライブはムリだろ サードまでは神だったけれど売れてキャッチーになってから離れた
273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:18:28.11ID:8Q5Uk2GK0
ジャパニーズロックがいい感じで成熟してたのにBOOWYが全部それを台無しにした
>>269
ノッコのパンチラで抜きまくってた俺に謝れ 中小6の時に解散して、知ったのは中2のとき
学校さぼって友達とずっと聴いてたな
あともう少し早く知ってればって悔しくて仕方なかった
全てのアルバムを死ぬほど聴いた
今も音楽は好きだけどあれほど聴きこむことはないなぁ
>>276
また当時を知らないのが適当言ってるな
男の客が多かったよ 280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:27:33.35ID:sLIDg6C+0
>>274
実は二足の草鞋でデーモン閣下が
やってたんだw 分かりにくかったかもしれないから再度書くけどパーソンズの男メンバーの彼女な
>>278
オレもBOOWY好きすぎて気が狂うかと思った
バイト代つぎこんで海賊版の音質悪いテープやVHSを買い漁った
画質の良いものを求めて海賊版のLAST GIGSのVHSを何回も買った
おっさんになった今はあそこまで熱中できるものはもう何もない 285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:37:29.14ID:ZoWpk/NF0
286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:38:24.11ID:yl4XGsrQ0
氷室は引退したやん
287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:39:36.15ID:yl4XGsrQ0
布袋のカッティングは神だったわ
BOOWYって、ガンダムやファミコンみたいだよね。
最初に大きなブレイクスルーを起こして、尚且つ人口の多い世代だったからマーケットも大きい。
いずれも最初はいまいちウケなかった所もよく似てる。
ボウイって洋楽聴いてた層を切り取ったのとロックに興味がなかった層にもファン層を拡大したからな
邦楽ロックが巨大ビジネスとして確立されたのもボウイから
RCが種を撒いてボウイが育てたものをその後のバンドが座して食ってる
それ以前に成功したキャロルなんて10万枚程度売っただけで桁外れの伝説扱いだったから
ボウイが居なかったらバントブームもなかった
291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:43:32.64ID:yl4XGsrQ0
どうせ、リマスター版かゴミな未発表曲だろ。
>>285
ジルはアナーキーのギターに刺された当事者 >>284
音楽雑誌に読者が売りたいものを投稿するコーナーがあって
「BOOWYの海賊版売ります」って感じで載ってた
その人の住所も載ってるから手紙でやりとりして買う
あとたまーにこっそり海賊版を売ってる店があった
千葉の八千代とか 295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:47:48.16ID:h52C+ae60
>>254
クロスはボウイのイベントよくやってたな
悲しい事に高橋や松井も一緒になって 296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:50:01.87ID:t3+fN/Sn0
>>276
いや、たしかボーイ中期くらいまでは野郎
の方がファンが多かったよ。ジャスタヒーローくらいから徐々に女のファンも増えてきたのは
覚えてる。でも別にいいんじゃない?野郎受けだけに拘らなくてもさ。音楽なんだから。
ま、レスあんがとよ >>294
俺は中野のフラ○ーレコードで入手してた 298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:50:55.01ID:INnHoEmz0
>>265
ワンオクなんて一昔前の洋楽から丸パクリ >>284
自分は友達や彼女から回ってきてたな
四国だかのライブで暴走族が騒いで氷室が騒ぎを止めないのならもうライブやらないと言ってた
初期の奴は凄い格好いいんだ
スタジアムバンドになった後のは楽曲も演奏も薄い
ジャストアヒーローの頃まではTVとかには殆ど出ないけど凄いバンドがいるって扱いだった
ジャストアヒーローを出した日からボウイは解散するのでは?という噂が回った
なぜその日からかは知らないけど >>278
自分も解散後に好きになった
昼休みによくBOΦWYの曲がかかっていたせいか徐々に洗脳されたっぽいw
高校生でお金ないからひたすらCDレンタルしてダビングしてたな 302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:55:05.29ID:KuZpe4Ye0
>>257
宙也はまこと繋がりじゃないの?
氷室のライブの時に入り口で配るフライヤーにDAITAと混じって宙也のも挟まってた
誰かさんは配ってもらえず「布袋がボウイやりますよボウイ!!」「ボウイですよボウイ!!」って
ゲリラ的に会場から出る連中に配ってたがw 304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 20:59:57.02ID:zkJ/JnAp0
>>283
ラスギグはおろか1224まで映像化されるとは思わなかったな
そしてライブや未発表音源がただで聴ける時代になるとは…
>>284
中野の摘発されたとこやフリマ雑誌でリスト作って売ってた人がいた 305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:00:58.71ID:O9c1Eib30
>>6
○会費を取るオフィシャルサイトにおいて誕生日の方を必ず一人一人祝うと約束していたが
面倒になり朝一で「今日誕生日の人おめでとう」とだけ呟いて乗り切る荒業に出る
↑
やっぱこれが一番面白いWWWWWWWWWW 307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:04:15.74ID:1xJlEluh0
>>302
まこっちゃんも挟んでもらってたな
布袋のそれ、全くBOOWY愛の感じられないあのチラシだった
BOOWYのスペルも間違ってたし boowy新商品出したとして、メンバーは印税は入るの?
解散したバンドが10年したら再結成するのは、10年たつと印税が貰えなくなるから
310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:07:53.66ID:rnRzUXwC0
布袋、ロンドンにビビって日本に帰ってくるとか本当に勘弁してくれ。
日本の土を踏んでくれるな。
312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:08:36.08ID:sEGHn7Wz0
元BOOWYのメンバーで唯一行方不明の諸星アツシ。
彼の群馬復活祭なら5千人は集まる。
315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:10:30.18ID:ZZj+qdzG0
布袋はストップひばりくんの歌を唄ってくれるのか?
316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:12:46.36ID:Lnl48Oml0
>>310
いや踏みまくってますが
富津でもよく見られてる 317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:14:34.69ID:sm2VeEK40
町田を拉致った別荘、まだ売ってなかったのか
ttp://bbs15.aimix-z.com/gbbsimg/rikofan/4000.jpg
ttp://bbs15.aimix-z.com/gbbsimg/rikofan/4001.jpg
319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:21:07.28ID:ILLhXM540
おまえらが大好きなホタイのバンドかよ笑
321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:24:35.11ID:ILLhXM540
そもそも氷室が耳の持病で引退したばかりなのに、あのいわくつきのホタイと一緒にする訳ねーだろ
氷室は物事一つ一つにピリオドを打つタイプ
過去を巻き戻すとかしねーよ
322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:24:35.17ID:J2RJntW60
単なるグッズ発売日の告知だろなぁ
これまで出てなかった発掘音源でもあれば御の字
もう何枚目だよっていうベストのリマスターとかじゃねえの?
323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:30:18.24ID:fyolPQmB0
324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:32:01.60ID:sENp1rM3O
すごいバンドだったとは思うけど
布袋がフジロック出たときの観客の反応で立ち位置が皆に知れ渡った感じ
325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:39:13.16ID:t3+fN/Sn0
>>290
そうそう、それ。ボウイからだよね、一般人
がロックに興味を感じて聴き始めたのは
だから当時、すげぇバンドが現れたなぁと感動したよ。 今も感動してるけど >>324
だってホテロックは最初のギタリズムでうるさ筋の連中からも中々やるなって評価されたのにその後はボウイよりもダサダサでベタベタの歌謡ロックになっていったもの
さらば青春の光ってなんだよ
歌詞も楽曲も演奏もダサすぎ
フーのあの映画が汚れるわ 327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:41:22.27ID:s7sGGQ9C0
>>326
あれもコステロのパクリ
布袋ってコステロからよくパクってるね
最近のだとブルーノマーズからもパクってる
パクパク 328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:42:03.00ID:a8ag9EAK0
田舎の中学生向けロック歌謡曲
>>324
地震かって思うぐらい地鳴りがした記録的なブーイングだったもんな >>327
コステロはあんなにダサくないぞ
アトラクションズとやってた頃のしか殆ど聴かないからその後のやつであんなにダサいのが有るのかもしれないけど 331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:43:45.42ID:tMLJm0F+0
ボウイの見たことないCDだ、と思って買ったらインストルメンタルだった
332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:44:13.83ID:g/2667wB0
8/7にライブ会場を押さえていたら今の時代情報が漏れるだろ
その日に何かを告知するのか?
>>328
シングル曲とかのイメージだろ
ボウイの本質はインスタントラブとジャストアヒーローみたいなものだよ 334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:45:03.28ID:gQCkOFj30
>>334
アナーキーがギタリストが女を刺してパクられてロックバンドとかに名前を変えて活動したの知らないか?
あれの刺された女というのが後のジルなんだよ >>327
年上の先輩に憧れて真似るのはいいと思うけど
自分より遥かに年下の若いスターからパクるのは恥ずかしいね・・・ 337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:48:04.53ID:gQCkOFj30
>>335
ヘェ〜お前さん詳しいな
教えてくれてありがとう >>330
コステロ自体は全くダサくもなんともないよ
それをパクってポテロングにするとああ言うダサいを絵に書くのすら勿体無い感じになるんだよ
桜井がミスチルでやったらああなる様に 339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:49:08.05ID:fKoffRwz0
イギリスでデビューしたんだし、イギリスで頑張ってほしいな
イギリス在住の宇多田も布袋さんも
テロ犠牲者のためのチャリティライブに呼ばれるぐらいになるといいね
>>338
ホテロックってさ
ギタリズム出したときにラフィンのチャーミーとかまであれは凄いと評価してたくらいだったのにそこから急激にセンスが悪くなっていったよね
氷室の方がまだボウイ的なものを保ってた感じ
超キザっぽい歌詞になっていったのはあれだけどあの歌詞の世界を成立させられるのは氷室しかいないし
だけど氷室の初期のアルバムもやりたいことは分かるんだけど垢抜けてないというか野暮ったい感じだったし二人揃ったからボウイは成り立ってたんだなと思ったわ 342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:03:45.49ID:tu9J8BJH0
去年の今頃は松井常松のラジオに氷室が曲をリクエストしてたんだよな
343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:03:59.34ID:5cQHOLCA0
344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:05:41.69ID:5cQHOLCA0
>>339
B'zなみにベタベタな所から
パクってるなw 345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:05:51.70ID:I4cF2ray0
オリメンとサポメンと前提条件が違うから単純に比べる事は出来ないんだけどさ
例えば昨夜氷室のGATのイメージダウンみた直後にボウイの1224のイメージダウン見たんだけど
まあ、なんだあの布袋のやる気の無さ
音もスッカスカだしチャラチャラ気分で引っ掻いてるだけ、おまけにDAITAより酷い仏頂面
あの時点で既に氷室の横に立つ資格喪失モンだよね
やっぱバンドとしてのメンバーはああいうのが面倒臭い
キッチリサポートとして理解した上で、首飛んできそうな勢いでヘドバンしながら
正確にギターを刻み続けるDAITAを否定するのはありえねーよw
つまんねえのは間違いなくボウイ見切った布袋だよ
346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:06:28.32ID:5cQHOLCA0
347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:08:33.00ID:5cQHOLCA0
>>345
シャムシェイドはB'zのアレンジャー
明石昌夫のアレンジで売れたんだよな。
純情な感情。
なんだかんだ明石昌夫を認めざるを得ないだろう。 海外にいる氷室や布袋、イベント参加の高橋
松井常松は毎日何してるんだろうと思う?
曲作ってるにしても発表もなく、たまにライブ参加
一時タクシー運転手やってる噂が流れた
350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:11:57.73ID:mOGYncuu0
中身が無いスレだな〜
353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:14:43.89ID:oP5A1WFf0
保阪が怖くて帰ってこられない
355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:15:36.44ID:5cQHOLCA0
>>273
ヤンキー文化圏そのものになっちまった。
邦楽自体が。
アナーキーに見えないしむしろサブカル
文化射程圏。
学ランボンタンにニセモノタレントグッズてか 356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:17:53.75ID:5cQHOLCA0
>>328
北関東の平成初期の文化だね。
違反の学ラン、カマキリ自転車、ニセモノタレントグッズ
通販のギターw 357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:20:46.25ID:5cQHOLCA0
358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:22:02.70ID:5cQHOLCA0
359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:24:24.48ID:hFQnmgQI0
ボーイのイメージ
氷室 顔がデカい
布袋 一人だけ背が高すぎて4人並んだ時にバランスが悪い
ベース 演奏中全く動かず愛想がない
ドラム オッサン
>>348
ANTHEMの坂本英三が運ちゃんだったな 361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:29:55.42ID:5cQHOLCA0
上はロスの豪邸、下は爆報フライデー
W
あまり出し惜しみするとファンがどんどんくたばっていくから早めに放出しろ
363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:31:40.40ID:Mvo52G1k0
364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:33:32.39ID:WGfD7TbA0
>>348
パンを食わえながら ワン ツー ウォーキングマン >>358
へぇ、Bzは長くやってるんだね。
流石に知ってるわ。 366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:36:37.34ID:Zeu7SeB60
>>359
ボーイなんかよりバイセクの方が格上だな 367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:37:19.64ID:gQCkOFj30
今はまこつって言わないんだな
368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:37:42.57ID:v4mn3z3C0
布袋はcomplex解散直後に芯でれば伝説になれた
369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:37:56.37ID:J2RJntW60
>>323
演歌は昭和のK-POPだよ
本来はオッペケペー節とかから始まって軍歌に繋がる割と勇ましい演説調のジャンルだった
戦後芸能が韓国人の縄張りになって韓国民謡のテイストが持ち込まれて辛気臭くなった
共通してるのは基本音階がヨナヌキだって事くらい 370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:39:17.97ID:MwS+UIt/0
誰かボーイの限定の、プレミア値段ついた、レコード持ってる人いるかな?
>>370
生産限定のGIGSのLPなら持ってるよ
プレミアついてるかは知らないけど 372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:43:25.77ID:4Gr87/G70
>>165も書いてるけど
氷室のサポメンは腕もいいし実績のある人ばかりだから演奏に感動する
やっぱりDAITAの加入が大きいのかな?
職人気質なのに意外と親交範囲が広く、ロスで氷室と遊んだり、解散したけど外人とバンド組んでた
日本でシャムやって自分のソロやって解散したけどバイネックスやって
ヒサシやスギゾーと遊んだり
お金に余裕あるのか体力あるのか、謎の多い人物でもある
そのほかのメンバーも凄いんだけど、ダントツでロスに来るDAITAには
氷室も信頼寄せてるだろうね 373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:44:16.38ID:J2RJntW60
流出デモテープの音源ならきいた事がある
歌詞が違ったしどのパートもエフェクトがほとんど無くて生々しかった記憶
当時はカセットテープのダビングを重ねて凄い音質になってたけど
今だったら速攻でネットにうpされてただろなぁアレ
374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:45:02.19ID:AGivfHOV0
BOФWY
こっちだと思うの
375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:47:40.25ID:hSdzIoL+0
>>328
IMAGE DOWNとかNO NEW YORKの印象が強いんだろうな
聴けば結構ユニークな曲もあるんだけどね
田舎の中学生向け歌謡ロック好きまで取り込んだからここまで大きくなったわけで >>251
違う
マニアはこれにツッコミ入れるためだけにスレをひらく 377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:53:58.84ID:AMhPU76E0
>>372
氷室とゴルフやったり焼肉屋で飯食ったりしてる 378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:56:34.00ID:gQCkOFj30
フェイスブックもツイッターもブログもインスタも無くて謎に包まれているのはかっこいいな
>>372
氷室ってツアーのメンバーは普通はツアーが始まる前に集めて終わったら解散、またツアーが始まったら呼ばれるって感じが普通だけどツアーしてないときも雇い続けてる形にして年間通してずっとギャラ出してるんだって
ライブ止めたから今はどうなってるかは知らないけど
サポートバンドなんかじゃ食えないって思っててそれは解散する二年前まではまともに稼げなかったというボウイ時代の経験が大きいんだろうね >>376
そうなんだよな
何が博士だよwの突っ込みまでがワンセット 381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:59:58.53ID:Z757U+us0
>>377
氷室さんゴルフやるの?
スポーツはやらない人だと思ってた 382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:00:13.77ID:uCW9ZZQk0
氷室はタバコでも吸ってたのか、シワシワの肌が汚いオッサンになってしまったからな
383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:01:50.95ID:5cQHOLCA0
>>381
HEY!HEY!HEY!でやらないと
言ってたのにな(笑)
森林伐採 384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:02:43.69ID:AMhPU76E0
>>381
スキーもプロコース滑るしゴルフも丸山プロとまわってる
毎日10キロ走ってる >>381
学生時代はバスケやってたんじゃなかったっけ?
それにしては身長はあれだけど
HEYHEYHEYだったっけかで最初出たときはやらないって言ってたけど次に出たときは松本に最近ゴルフやってるって言ってたな かっこよかったバンドとか特に復活するのやめてほしい
ガンズ来日する1年ぐらい前に聴きだしてスラッシュにハマってレスポールも買うぐらいハマっって
いざガンズ・アンド・ローゼズのライブ行ったらデブ親父でショックだった
昔の映像とかめちゃくちゃかっこよかったのに!
なんていうかエモーショナルさが全くないんだよね
見るんじゃなかったわ
>>372
元々やりたかった友森とやってスティーブとやって考え方変わったんじゃないのかな氷室
氷室のスケジュール入ってたから断ったけどDAITAはドルヲタだしBABY METALから一番最初に声かかったんだよね
あそこでやっとけば屍忌蛇が5万日泣き続けるぐらい世界変わってたのかもしんない
スティーブ時代の曲やらせるとめちゃくちゃ上手いんだけどカッチリし過ぎてて面白味がなくてタイト
本田も似たタイプだったからYTみたいのが相方だと中々上手く行くんだと思う 389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:08:36.17ID:zImQBuUR0
Syrup16g再結成はガッツポーツだった俺だがボウイは今更というか
時期を逃した感が凄い。20年前なら狂喜していたかも。
391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:10:14.49ID:RtD0hHAq0
>>388
DAITAはメタルモンスターって言われてたからベビメタやってもよかったのにね
結局、相棒のBOUが入った 392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:10:39.84ID:4Gr87/G70
>>379
それすごいな
だけど契約更新とかもあるんだろうなww
ソロのラスギグの売上はサポメン退職金に当てたのかな? 393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:13:40.94ID:u0busfTD0
復活だったら 俺も仕事復帰する!
394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:17:36.41ID:eVmOlHhl0
>>289
キチガイ氷室信者が書いたからそれ以外も捏造と妄想だらけ
それは盲目氷室信者のキチガイっぷりを笑うコピペだから 395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:18:34.74ID:4Gr87/G70
>>388
あれっ!ベビメタに誘われてたの??
BOHが入ったからもしかしたらと思ってたけど
あの白塗り似合わないけど、
つくづく勿体無いなあ… >>289
パタのやつは当時ポテロングスレに何回も貼られてたよ
>>394はイギリスからわざわざ書き込みですか?ポテロングキムチ味w >>387
「自分に与えられたストイックな、そしてシビアな状況に耐えられなくなったらその現場を去るべき」
「もしヘラヘラしないとファンとの関係が成り立たなくなったとしたら、氷室京介を抹殺する」
「自分のキャリアをフィニッシュで決して汚したくない」
「これ以上は無理だと思ったらスパッと辞める」
「今までだったらこんなことやるのは絶対嫌だったのにそこで何となく流されてやってしまう、
みたいなことになるくらいなら、綺麗に散っていきたい」
これまでこんな風に言っていて、昨年の4大ドームツアーで綺麗にステージを降りていった氷室が
ソロは終わらせたけどBOOWYで復活しますなんてやるわけがない 398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:23:37.62ID:4Gr87/G70
でもDAITAの意外な行動力で
氷室も助かる部分あったと思う
GLAYなんかとのクッションになってたんじゃないかと
>>5
氷室「なげーよ」
再結成とかやめてくれよ格好悪い
初老のボウイなんか見たくねえ
せめて20年前だったらなあ 400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:29:24.29ID:xCgjYxjj0
つうか誰?
401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:30:54.08ID:Vjx3Wt5B0
>>397
こんなセリフ以上に放火前は前向きでこれから新しいことをどんどんやろうとする発言ばかりだった
あの事件がなければまだライブやってた 403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:32:40.32ID:mX4kchcu0
404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:33:03.43ID:eVmOlHhl0
>>396
金沢の障害者ババアと一緒に毎日布袋スレを荒らしてるキチガイ氷室信者乙 405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:38:45.79ID:fShJ1/Yq0
再結成しても別にかまわんがな。だけどBOOWYが駆け上がっていった若い時の勢いだったり、メンバー間の人間関係だったりで作り上げられたものだから、全てが変化してしまった今やっても…という感じか。まあ本人達がやる気なら別に再結成上等だけど。
オッサンになってもあの四人は特別だしな。
>>335
その刺された時の気持ちを歌にしたのが
PERSONZのDEAR FRIENDS 解散の本当の理由から考えて、一夜限り、一曲限りでも復活はありえない
408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/04(日) 23:51:52.86ID:gQCkOFj30
でもさ…
万が一、ヒムロックが宮崎駿なみの掌返しでボウイやるなら、お前ら東京ドーム行く?
俺は電車で20分なんで勿論行くわけだが
409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:02:35.16ID:EKezD8cq0
唇にジェラシーが一番名曲かも知れない
410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:06:17.61ID:MerUgu+b0
8/7月曜日の東京ドームは空いている
当日の夏フェスは無し
411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:07:04.12ID:axL9E+900
サンキューセックスの人?
412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:13:33.16ID:pwrRRsNP0
メンの誰かが余命わずかなんでは
>>329
当日、KORN目当てで会場にいたけど別にブーイングなんてなかったけどね。
君はどの辺で観てたの? 415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:17:05.27ID:8jbLBAKB0
>>372>>388
氷室がDAITAを評価する点は色々あるけど、一番強調されてたのはリズムに対する感性だったと思う
メロディアスに弾くにしても、すべてピッチとリズムの正確さに裏付けられていて、まさに職人
氷室自体がそういう人なので、理解者あらわるって感じか
こういう人をタイミングよく見つけたら、もう元には戻れない
あくまでサポートだし世代違うから、好きな音楽は違うけどね 416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:18:18.88ID:Ri/hMGmf0
氷室「やるわけないやんw」
氷室ヲタ「氷室がやるわけないやんw」
BOOWYヲタ「氷室がやるわけないやんw」
布袋ヲタ「氷室がやるわけないやんw」
布袋「ワンチャンあるで」
昔暴威名義のLP持ってた。ビクターの知人からもらって非売品とか書いてあった。聴くことなかったけどあれなんだったんだろ。
418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:19:46.51ID:DxuhOYxE0
419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:22:04.11ID:Zn8pKYf/0
このスレの最初の方見てると
布袋叩いてるのは、低学歴のネトウヨなんだね
420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:22:11.28ID:tl9auYmc0
布袋も氷室もソロライブでBOOWYの楽曲やってるからどうでもいいやん
421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:23:29.57ID:H+OPEr+a0
はすっぱな夢に気絶しそうなほど
恋によく似たフィーリン真夏にジェラシー
422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:23:56.20ID:I0XcdfOK0
>>370
ノベルティーの缶バッジとステッカーならあるよ 423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:28:04.65ID:wwCZdqmT0
モヤッサモヤッサモヤッサベイビー
424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:28:47.11ID:I0XcdfOK0
>>379
それマジか?
年間通してずっとギャラ出してる?うそだろ? >>425
なんかサポートバンドのメンバーだかスタッフだかが氷室のライブの特集した番組で言ってたと思う
氷室は義理堅くてボウイの初期の頃からのマネージャーやスタッフとかもいまだに使ってるんだとか
氷室がボウイの前にやったバンドのベースだかもレコーディングやツアーで起用したりしたとか 428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:41:19.00ID:hoJpzHQT0
昔ギター背負った布袋を新宿駅のホームでよく見かけたな
429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:43:36.19ID:oGRFenHY0
>>52
>>>4
>ωだったら恥ずかしいだろ
>
>BOωWY
いいねw どこか故意に誤植して欲しい 430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:48:15.49ID:rr5MwdZM0
>>427
ちょっと混乱してんじゃないの?
年間通してサポメンへのギャラの支払いと、昔からのマネージャーの起用は全く別の話なんだけど? 431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:48:46.35ID:8EEkTEAq0
ジャストアヒーローだけ聴きたいから再結成してくれ
あとはいらん
432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:51:35.14ID:RfA8uLcN0
ボウイのへんくらいまでカセットテープでアルバムも売ってたな
GIGSが超品薄だったけど、テープ版で妥協したわ
434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:55:03.57ID:Mp9AKv4f0
20170807シルエットが全部布袋寅泰じゃんか…
435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:55:42.97ID:hchCyAtN0
布袋も氷室も落ち目
437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 00:59:17.04ID:MerUgu+b0
氷室は難聴でライブが困難と言った手前
バンドを再結成して新譜のレコーディング?
氷室さんは何もしませんから!
そういう男。
やるとしたら布袋が金儲け考えてるのかもね、
439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 01:09:28.66ID:pwa/N/JR0
このスレが伸びるってのは、2ちゃんは40代〜50代のクソジジイばかり
それを証明してるようなモンだぞ、恥ずかしい
440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 01:09:48.23ID:SSWeSQEG0
布袋が金が欲しいってことだけは現時点で確かな情報かな
441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 01:10:20.50ID:aC0wBiwC0
>>413
そいつは毎日布袋スレを荒らしてあちこちの板に捏造と妄想だらけのキチガイじみたコピペを貼りまくってる糖質氷室信者 443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 01:12:30.21ID:aC0wBiwC0
444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 01:13:03.30ID:l+eWyhVV0
>>439
10代20代で2ちゃんねる見てる方が恥ずかしいと思うよ >>388
まさかこのスレで屍忌蛇の名前を見るとは思わなんだ・・・ 8月7日に行われる、東京ドームでのライブの設営仕事入りました。
主催者名とか一切聞かされてないけど。
そんな事、今まで一度も無い。
BOOWYが
日本のバンドの中でも「伝説」とされてるのは
単純にカッコ良いだけじゃなく
他のバンドにはない楽曲のオリジナリティ
それまでの
日本のバンドにありがちな
洋楽のロックをパクるという方法をやらなかったから
6枚全てのアルバムが傑作というほどどれも素晴らしい
449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 01:45:58.43ID:p9BJchGe0
ビッビッビッビッオマイビンマイビィ〜
450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 01:47:03.27ID:eYQNLqXI0
昔は氷室って歌謡ロック笑のくせにイキったただのカッコつけたチビと思ってたけど
こんなに男気ある人とは思わなかったよ
ファン思いで仲間思いの立派な人だと思う
451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 01:53:22.24ID:eYQNLqXI0
>>215
クラッシュの娘はアイドルファンだったし、ポールウェラーの息子は日本のビジュアル系ファンだし
まぁ大体そんなもんじゃないの? 452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 01:54:22.33ID:eYQNLqXI0
クラッシュのジョーストラマーの娘ね
ちなみにカリスマジョーストラマーはビーチボーイズのファンw
453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 01:56:57.96ID:6ysckmKz0
あまりにも20世紀のJ−POPっていう色が強すぎてダサい
特に演歌的な節回しは1周回っても格好良く聴こえない
スクール アウト
で実際高校中退した人が
ソロ氷室のスタッフになったってマジなん?
455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 02:00:41.19ID:GEQhw+hm0
ジョーストラマーって何してんのかと検索したら死んでた・・。
一周回って通りすぎて、今かなりダサイと思われる位置に居るから止めた方がいいなw
布袋が高貴な音楽だと思ってたのにプライドズタズタにされてりゃ現実逃避するしか無いよな
>>441とか>>443とかそりゃ氷室ファンに八つ当たりしたくもなるよね 布袋は才能ないと言ってる人は
あのタランティーノが
映画「KILL BILL」のテーマ曲に
布袋の楽曲を使わせて欲しいと頼みに来たのを知らないんだろうね
ホントに才能なかったら
世界的な映画監督であるタランティーノが
わざわざ自分の映画に
楽曲を使わせて欲しいとお願いしに来ないから
まず氷室の耳が絶不調だし、高橋に至っては60だよ?
さすがにもう体力面で厳しいっしょ
460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 02:23:47.92ID:FTJSJyz80
>>458開花した蘭ていいの?
タランティーノに『足らん!』って言うの。 461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 02:32:02.65ID:FTJSJyz80
462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 02:50:34.19ID:i1iWPZAp0
布袋は才能あるし勤勉勤労だよ
ただ人間として器が小さくてせこい
そんだけのこと
メスカレロスの方が好きだったな
>>458
Enter sandmanとSad but trueだかを使う予定でラーズも大喜びだったんだけど脚本読んだらアジアが舞台のとんでも映画で
日本刀持ったルーシーリューが飛行機でチャンバラするシーンだったから使用を断ったんだろ
タランティーノは既存の曲を使うのが好きだからたまたま観た仁義なきのこれで良いやとなりました 数いる
日本のギタリストの中でも
あのローリングストーンズのライブのステージで
ギターを弾いて共演したのは今でも布袋だけ
465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 03:17:30.49ID:Lc287Na90
BOOWYの元マネージャーの土屋さんが亡くなった時に氷室は何かコメント出したっけ?
ホタイな
散々バカにしといてドヤ顔でステージ上がれるんだからたいしたヤツだよ
469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 04:06:47.06ID:8gXDIexm0
布がライブ全曲BOOWYやるんじゃね?
471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 04:52:30.18ID:CpO1KG2/0
>>464
プロモーターのゴリ押しな
ストーンズは布袋の名前も知らなかった 472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 04:55:13.37ID:YyGDp8I60
3まで行くのが凄いわ
安全地帯スレは落ちたわ
473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 05:00:21.02ID:x72xUGTy0
>>458
それ単なる『オーレン石井のテーマ曲』
タランティーノは当初メタリカに依頼するが断られる
深作オタ任侠映画ファンのタランティーノが深作に仁義なき闘いの曲を使わせてほしいと依頼する
なぜか布袋がオリジナルで作らせてほしいと申し出るが「使いたいのは仁義なき闘いの曲だ」と断られる
オーレン石井が極道の姐さんだったから任侠映画の曲を使いたかっただけ >>464
数いる
日本の女性歌手のなかでも
あのBOOWY、ぽーる、吉川をバックバンドで
歌った山下さんの事も、たまには思い出してあげてください 475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 05:07:25.96ID:odZLjXOe0
>>415
DAITAは感情を揺さぶるプレイも評価高くて
ギターで氷室を泣かせたのはDAITAだけ 477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 05:18:59.53ID:JtwcJisi0
ミステリー作家になる会見だろうなぁ。
478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 05:43:28.00ID:mp95nNXv0
>>465
土屋氏の死に関しては布袋も松井もノーコメント
高橋だけ「ご冥福をお祈りします」ってコメント出したけど「あの人とはいろいろあったけど水に流そうか」みたいに歯切れ悪く土屋氏の事書いてて
なんだか微妙な感じだった
土屋氏は普通の死に方じゃなかった 479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 05:56:08.38ID:B2cACUrt0
土屋は再結成反対してた
土屋の死、南野さんの死、氷室実家放火事件と再結成反対側の人達がやられちゃった
480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 05:57:10.54ID:GLctrO5a0
>>165
そうは言うが今ヒムロックがボウイを唄うとカラオケで唄ってるみたいだけどな 481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 05:59:17.15ID:EF+bZzrs0
>>478
布袋のんて当時あれだけツイッター中毒だったのにな、
まあ訃報に自分の宣伝被せてくるような奴だけど 482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 06:15:39.77ID:2Togy8R90
>>450
泉谷しげると一緒に少年院に慰問したりしてる
どこかの銭ゲバと違って慈善活動が素晴らしい人
私生活でも悪い噂話しまったくないよ 483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 06:21:31.59ID:eCQuzwv20
まあ伝説と言えばきこえはいいけど、やれない理由があるから出来ない訳でw
やれるバンドは再結成なり再始動は問題なくできるんだよ
はっきり言って美化しすぎ
>>482
震災前から慈善活動してたんだよね
国際医療ボランティアの組織に氷室の名前が載ってて、ファンが気づいてファンサイトとかで話題になったら
そのあとしばらくして名前じゃなく社名に変わった >>475
氷室をガチで怒らせたのは布袋さんだけだぞ 486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 06:37:05.39ID:/9ILswWZ0
>>482
あいつが本当に募金なんてするワケナイw
マスコミの飼い犬だから
ご褒美にアゲ記事書いてもらったんだろ >>482
泉谷と今も交流あったんだ
1st作るときにルーザーを使いたくて泉谷と関わりを持っただけだったと思ってたわ
一人ファッショが泉谷の作詞だったっけ >>372
DAITAの経済力は謎
シャムシェイドも3分の一のなんららって曲しかヒットしてないし(作詞作曲た他メン)
ソロや他バンドもライブハイスレベル
それで3人の子持ちで高級な楽器たくさんもってて
日本とアメリカ往復のリア充ライフ
氷室からのギャラが相当多かったんだろうか >>479
日本テレビの山崎とかいう人
氷室の一人ボウイチャリティを企画したら
セクハラ疑惑で更迭された
あれへんだな >>396
氷室信者もこいつみたいに真性のキチガイが結構多いから要注意 492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 07:03:58.24ID:c/r8e3ed0
>>482
泉谷といつか慰問したいねって言っただけでしてねーよ
氷室信者はこうやって捏造してまで氷室を聖人、布袋を極悪人にしたがる盲目信者ばかり >>490
あれも局内で「あの人は嵌められた」って言われてた
新潮かなんかの記事でみた 494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 07:08:24.13ID:QJ6gXvWT0
ボウイのメンバーで佐久間さんのお見舞い行ったの氷室だけだよね
佐久間さんのツイッターみると
>>92
放火のわずか数か月前に突然、氷室の両親に対する異様な執着を見せるツイートを犯人が開始
しかしその頃行われていた氷室のカウントダウンライブもライブ音源発売も犯人は全てスルー
なのに行ってもいないはずの氷室のツアーグッズ満載の車で放火の10分後に高崎警察署に出頭
一方で布袋に対して犯人は「布袋さんのライブに行きます」とツイッターで積極的に交流を図り
布袋もリプを何度か返す
そして布袋の自己啓発本を買った直後に氷室の実家に火をつけた
布袋ファンでもあることは間違いない
まあBOOWYファンなんだろうね
この事件が報道された途端、一部の布袋信者が氷室スレ及び関連スレ等に乱入し
氷室が一人でBOOWY曲をやったからバチがあたったんだ氷室ざまあ
氷室ファンは犯罪者それに比べて布袋ファンは素晴らしい人格者ばかりと荒らしまわるも
実は犯人は布袋フォロワーで布袋の自己啓発本を買って犯行に及んだことが犯人のツイッターから明らかになり
氷室ファンの布袋及び布袋ファン嫌いに拍車をかけるという不幸な結末を生んだ 496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 07:32:32.02ID:2Xvx3s9O0
>>489
スティーブほどではないにしろ、メインのギタリストってことで他の人よりかなり氷室も払ってたかもね。
氷室から代わりがいないと評価されてたから。
でもダイタってバンド解散後も1人レコード会社に残って新バンドやらされてるし、
氷室以外のちょこちょこした仕事でもギャラ安くはないだろうし、
インスト曲がテレビやラジオでかからない日がないし、
バンド再結成とかも明らかに仕切ってるし、
金持ってて全然不思議はないよ。 497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 07:33:00.55ID:j5Pxfpnn0
>>82
布袋ファンだよ
ツイッターが布袋一色で氷室の事なんか「ヒムロック怖い」しか書いてない
布袋も倉田をお気に入りに入れて一番リプ返してた
氷室のライブには行かない、その頃出た新曲も買わないのに布袋のライブはリザーブシートでアルバムも本も予約して買ってる
犯行数時間前には布袋の本を読んでた
「氷室ファンです」って自ら名乗り出てるけど実際は布袋ファン
なりすましだよ 498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 07:59:10.70ID:VRYm8mlq0
>>497
ツイッターで「布袋さんがいつもリプしてた人ですよね?」っていくつか指摘受けてから「僕、この人と話したことありますね」 499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 08:19:12.81ID:Ud/K5mqT0
で、お前ら8月7日は休みとったん?
500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 08:25:57.79ID:p7Pdbizt0
501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 08:27:05.50ID:rr5MwdZM0
>>496
DAITAはギターヒーローでマニア的人気あったし
地味にいいパフォーマンスだけど
あそこまで悠々自適な稼ぎに思えない
アミューズだから海外志向が強いんだろうけど
英語も喋れるのか喋れないのか謎 502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 08:28:35.14ID:y6wddY2x0
>>497
あの事件の前まではまだまだやる気満々だったのにね
アルバムもほとんどできてたし
あれで全部中止 503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 08:32:57.38ID:LLaVtoUI0
二人が共演すれば、事実上の復活やん。
なんだかなあ
キャンディーズとか昔のアイドルの追っかけしてた爺さんが今だにファンなのとそっくり
507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:00:50.35ID:FR2MoFmb0
>>413
氷室なんか聞かないよkornだよって
あんなオワコンありがったがってるなんて実に日本人らしいな 508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:04:24.73ID:vC22NmRU0
氷室はもう声が出ないだろ
カモセイッって客にマイク向けて誤魔化すんだろ
510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:05:10.32ID:dEqu2Fxj0
テレ朝見ろ!!!
511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:05:45.03ID:v2dPpkqy0
>>379 氷室とか誰かと違い硬派だから、
女や物欲に走ったりしないで仲間に金を使いそうだな 512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:06:03.01ID:4PL0aFL80
テレ朝で今やってるね
町おこしでBOOWY
513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:07:30.74ID:dEqu2Fxj0
ワロタ
>>507
1998年当時の初来日のKORNがオワコンですかw 516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:19:59.15ID:/LTTtmky0
氷室のあの歌で復活は布袋に失礼
517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:20:20.72ID:W/9Kmoi10
>>512
渋川伊香保w 楽しそうだった
新潟では40年くらい前に河川敷で100人集めてget back演奏という
無茶な企画をやって、地元テレビで放送した思い出 518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:28:01.57ID:CpO1KG2/0
>>498
大変ですねと言いながらちゃっかり自分の本の宣伝してるあたりもカスだった 519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:31:29.13ID:4PL0aFL80
>>517
B・Blue
Dreamin'
演奏15分
楽しそうだったよね 520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:34:36.26ID:lx10QRXT0
復活ライブとかしたら加齢臭が凄そう
521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:37:23.39ID:LLaVtoUI0
ポマード臭
布袋がベビメタに提供した曲を聴いてみたいな。
布袋も上田並にメロディーメーカーだし
523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:47:27.35ID:PTVbGd9K0
復活するわきゃねーだろw
バカかよw
524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:49:08.27ID:RY4SFv/H0
放射能が怖くてイギリスへ逃げた布袋
今度はテロが怖くてまた日本に戻ってくるんだろうな
「日本のファンの顔が見たくて」とか、もっともらしい言い訳して
525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:49:10.69ID:84v1LRJ+0
>>327
ミスチルだってパクってるやんけ。
ビデオからして 526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:54:38.67ID:nhGxJD6y0
>>522
あれノクターンの焼き直しじゃん
しかもノクターンはburnのパクリだし 527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:58:32.90ID:84v1LRJ+0
528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 09:58:40.37ID:rr5MwdZM0
529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 10:00:20.79ID:84v1LRJ+0
>>501
シャムシェイドはB'zのアレンジャー
、明石昌夫がいなければ売れることなく消えてた。 530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 10:02:21.29ID:84v1LRJ+0
>>453
ローカル臭が強いよね。
ちなみに小室系は時代臭が強い(笑) 531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 10:06:57.06ID:5vX3O2WB0
8月7日には、いつもと同じように
氷室の出身地の倉賀野町にある倉賀野神社で
「よい子の七夕祭」がある
その宣伝をしてるだけ
地元の人なら皆んな知ってるよ
532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 10:07:01.99ID:nhGxJD6y0
布袋、去年も半年くらいに日本にいたじゃん
5年にもなるのに日本の仕事メインって
533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 10:07:28.06ID:RxCItC0b0
誰が喜ぶんよいまさら
秘蔵映像が発見されたので
BestBestBestアルバムにBDを抱き合わせてリリースします
535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 10:12:26.35ID:SrT4MuRt0
LastGiGSの上映ライブ
グループって何年に一回活動しないと印税入らなくなるから
再結成する雑学の本に書いてあった。SMAPとか再結成無理だから相当損するだろ。
>>498
あぁそんな人もいましたねw
今度本が出るんですが 538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 10:16:42.86ID:vHQR1q7/0
スレ大して伸びないな
やはりガセだね
3スレまで行ってるのに大して伸びないって言われてもw
それにガセも何も、誰も復活するって言ってないんだけど?w
540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 10:46:23.66ID:rlQFEcMR0
542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 10:47:50.55ID:82SbqtjU0
>>6
○泣かず飛ばずで吉川晃司の力を借りてcomplexを結成するが
本当だ 「ユニットっていうのもやってみたいよね」と言ったのは布袋さんみたいね(12分3秒)
ttps://www.youtube.com/watch?v=TL6VErjK8XY 本当に復活すると思って奴なんかいないよね?
いたならそれこそお花畑だねw
544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 10:52:40.35ID:rlQFEcMR0
でもライブ決まったら行っちゃうんだろ?
545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 10:54:49.94ID:d6TEJ91h0
復活は100%ないとして、次はどんな商法やんの??
ライブCD?
んで、またタワレコ辺りで有料イベント?
>>542
85年にはすでに吉川に一緒にやろうと言ってたからな
その頃から「解散したい」ってこぼしてて吉川は「もったいねえなあと思った」って言ってた ダイモンドユカイのバンドも必ず伝説のバンド言われるけど
伝説のバーゲンセールだな
どっちも知らないけど
>>499
もちろん取ったよ
その日は新発売のDVDざんまいだぜっ 552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 11:16:30.16ID:Ujeky1a80
2017.12.24 横浜アリーナ
BUCK-TICK
GLAY
D'ERLANGER
Dragon Ash
氣志團
シド
JET SET BOYS
謎の告知があった時はいつも
内容の想像してる内が楽しいだけなんだよな
どうせ今回もガッカリだよ
554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 11:25:06.97ID:2u0FdIMz0
8月7日月曜日の東京ドームの前後は野球で埋まってる
翌週の関ジャニ∞の前日の方がまだ可能性があった
555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 11:25:07.03ID:tY3RYzrR0
ぶっちゃけバンドなんてVCL次第なんだよなあ
この時期コブラとかのが好きだったけど
VCLの容姿が残念すぎて女のファンが付かなかった
>>550
それわなあお前がピカソみたいな抽象画書いたけど
誰にも注目されないってのと同じだぞ
ピカソはキュビスムの概念を誕生させたから評価された訳で
黄色い猿にそれを求めちゃダメだ俺らは彼等の作った楽器を拝借して演奏してるんだもん 559オクタゴン@無断転載は禁止2017/06/05(月) 11:57:04.51ID:CwjlS2Jl0
渋川の町おこしの大成功良かったね
560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 12:08:29.46ID:Ri/hMGmf0
>>550
伝説と世界関係あるの?w
世界の〇〇とか言ってるわけでもないのに >>554
なぜ東京ドーム?
高崎で告知されてる意味を考えてみれば? 562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 12:16:54.89ID:htCD8Ls/0
高崎の東京ドームでグレイがライブやるって聞いた
日にちはいつですか?
氷室以外が終結してライブ
歌うのは客
氷室のライブが半分カラオケみたいなもんだからやれるだろ
564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 12:20:48.73ID:5I+YLloc0
どりーみん!
566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 12:25:06.97ID:DxuhOYxE0
山下久美子
「ほれ、見たことか!」
567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 12:27:49.16ID:GJaloBihO
俺はニヤッと
568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 12:34:54.21ID:foDAmJmX0
>>552
BUCK-TICKは
12月23日に高崎アリーナ
12月28日29日に日本武道館 569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 12:35:07.73ID:84v1LRJ+0
>>549
今にこの世代は音楽どころじゃないだろうな。 570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 12:36:34.03ID:bIotA8730
「救うのは高級ブランド店で働けるレベルの見てくれのいい若い女だけ!」これが厳然たる事実。
・・・・そう、いくらでもいる貧困ブスババアなんかは対象外、誰も積極的に構うわけがない、
救おうとするわけがない。そういう現実が文科省の事務次官の行動から明らかになったのです。
これが実家が上場企業経営の金持ち官僚が示した社会の現実なんですね。
571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 12:51:01.50ID:etN58xdk0
ビーマイベイビビーマイベイビビーマイベイビビーマイベイビビーマイベイビビーマイベイビビーマイベイビビーマイベイビ
ビーマイベイビ〜♪ビーマイベイビ〜♪
572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 13:05:57.68ID:IOnSmCPz0
573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 13:08:17.71ID:UPv7D8OT0
>>519
あれ?2曲やったの?募集のとき1曲って言ってなかったっけ
行きたかったのに仕事だった(´・ω・`) 574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 13:11:23.38ID:UPv7D8OT0
>>536
きむさんが1人SMAPなのはそうゆうことだったのか(´・ω・`) 575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 13:20:06.52ID:/elPUH0i0
氷室京介
本名
寺西おさむwwwwwwwwwww
576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 13:21:02.01ID:hARWiAlt0
布袋日本に来すぎ
放射能逃れと学歴ロンダリングとはいえ
577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 13:22:41.31ID:L/4J9VPU0
>>576
放射能から逃げようとしたがイギリス行ってはじめてセラフィールドの放射能汚染を知った
だからなるべく日本で仕事をしてる >>244
似てねーし。
いっぺん耳鼻科行ってこい。 579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 13:45:33.45ID:c9KYbOGU0
>>248
ロンドンパンクの影響
ダムドとか
同業者のパクリなどあり得ん。 580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 14:10:45.50ID:l6ZVqCHx0
なんだかんだリフメーカーの天才よ、布袋は
BAD FEELIN'やJUSTYのイントロは衝撃的だった
583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 14:27:33.72ID:U9UBhEj40
いんすたんら
584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 14:29:32.57ID:EMBeKqNl0
ジルがマリに〇された現場にヒムロックさんいたってのは本当なんか?
586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 14:35:08.58ID:rlQFEcMR0
>>15
関東連合と写ってるまこっちゃんかあ
氷室以外は全員おちてるのか まこっちゃんはシールズも応援してたしな、まあ元BOOWYのドラマーっていう事以外、俺的にはどうでもいいけど。
589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 14:45:55.54ID:fXuTaRoEO
>>253
アップビート聴いてみたけど、色んな当時のニューウェイブの要素が入ってて面白いな。
これってヒット曲がなくて埋もれたけど。
U2とかデヴィッドボウイとかポリスとか
その辺りの影響を感じる。
BOOWYにはあんま似てないが、BUCK-TICKにはスゴく似ているな。
アップビートのがちょっと先か? 590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 14:52:32.09ID:c9KYbOGU0
Tボランとかww
ボウイのパクり多いな〜
格好つけてタコ踊りとかw
Bzみたいなコンビニ音楽とかw
591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 14:53:49.21ID:WmG76RGn0
☓ BOφWY
○ BOØWY
>>576
来月も日テレの音楽番組の生放送で幕張に来るみたいだな 593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 14:56:59.78ID:WmG76RGn0
布袋さんはどこ? イタリア?
594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 14:59:04.46ID:1J0HDjeB0
おさむちゃんです!
595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:01:35.21ID:nc0A1WYb0
布袋と氷室の仲はよくなったのか?
597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:05:01.08ID:ZWGHY9Ue0
599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:05:43.02ID:l6ZVqCHx0
日本人でリフ作らせたら高崎と布袋で双璧
BAD FEELINGのリフってみんな弾けてるようで弾けてないよね
空ピクが入ってなくて途中からダウン、アップが逆になってる奴が多い
>>601
いやいや、リフも曲の構成も全然違うじゃん
どこに似てる要素があるのかと
ディキシーミッドナイトランナーズの曲にそっくりな曲はあるけど 604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:20:51.71ID:SdRQVA5e0
>>253
BUCK-TICKとかティーボランじゃなかったか? >>601
ブロンディのデボラハリーはBOOWY以上に好きだけどドリーミンが似てると思ったことは一度もないな 606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:24:50.33ID:l6ZVqCHx0
607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:25:03.61ID:EMBeKqNl0
608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:26:29.91ID:d6TEJ91h0
東京ドーム空いてるらしいけど、フィルムコンサートでもやるの?
609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:29:31.28ID:l6ZVqCHx0
>>604
ある意味LUNA SEAちゃうか?
BOOWYの後継は
BOOWYとX足して2で割ったバンド、ともいえるが、非常に大雑把に言えば >>596
>>601
コード進行からして全然違う
ブロンディのドリームズはD→Gという構成だが、BOOWYはキーCからドミナントG、サブドミナントFという3コード主体の曲 611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:33:03.67ID:AoUGz7K90
どうなってんだよ
>>610
でも、昔からBOOWYスレでは散々言われてることだけどな。
コードがどうとかじゃなくて雰囲気とかメロディーとかでしょうよ。 613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:42:52.06ID:nOrg6T570
614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:43:52.84ID:nOrg6T570
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。
朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
↓
アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/
アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109
アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062
売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!
売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html
反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!
売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html
創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214
売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!
売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!
電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき
今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. ......... 615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:44:30.31ID:nOrg6T570
616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:45:06.64ID:SdRQVA5e0
>>609
あのね、ボウイ解散後BUCK-TICKは後継者と言われてたのね、実際に
ボラン君達はビーイングの何時もの奴かな
LUNA SEA?
んー?
違うんじゃない?
BUCK-TICKのJust one more kissとか知ってる? 紺待人って誰に何でコロされたの?
犯人捕まってない?
618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:50:17.27ID:l6ZVqCHx0
>>616
もちろん知ってるし、ワンモア
でもフォロワーすぎた、当時のB-Tは
悪の華のダーク路線でやっとオリジナリティを得た 619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:50:39.09ID:VZH8Gew+0
今更感
622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 15:54:50.21ID:7kaJN5Tr0
ドリーミンのイントロはコステロのLet Them All Talk
サビはジョンポールヤングのYesterday's Hero
ちなみにスリルのイントロはジョンポールヤングのYesterday's Heroのイントロな
>>622
ポールヤング好きだなペヤングは好きだぜ!OK! 624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 16:01:02.50ID:qBUMarrH0
イエモンも金のタメの再結成したから
ボーイも金のタメの再結成するのかな
>>612
お前が言ってるだけじゃないの?
両方好きだが聞いたことないわ
コード進行もリフも曲の構成も似てるとは思えない 626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 16:01:38.87ID:Lc287Na90
土屋さんが亡くなった時から黒い背景が露骨に浮かび上がってきて、なんか再結成には興味が無くなった。
BOOWY利権に群がるハイエナが多すぎてメンバー本人達の意思とは関係のないところで動いてる感じが嫌だ。
627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 16:04:01.95ID:LQn9OkWR0
こんなクソみたいなバンドに伝説とか使うなや
歌謡曲やんけw
628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 16:05:13.08ID:6GgmL9F70
>>626
メンバー本人達の×
氷室の本人の意思○ 629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 16:06:16.61ID:SdRQVA5e0
630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 16:13:16.43ID:rlQFEcMR0
ヒムロックはアラ還でもかっこいいタイプでずるい
631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 16:14:05.59ID:0gcYBLZf0
>>1
バンドやってる奴らってバカばっかw
一番稼げる時に解散して稼げなくなって復活するバカ共が!www 632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 16:15:30.75ID:pwa/N/JR0
騒いでるのは40代50代の暇なジジイ連中、2ちゃんはジジイの巣窟の証明スレだよコレ
633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 16:15:32.46ID:GPPe5XPK0
634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 16:17:03.06ID:Oa0UrCWI0
636名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 16:27:36.34ID:rlQFEcMR0
>>633
ほんそれ
俺は村上春樹に似てるってよく言われるんだが、それ褒めてんの?っていつも悩む
まあ、布袋のようなモアイに似ていると言われないだけマシなのか 637名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 16:32:28.37ID:qBUMarrH0
Last gigsの完全版の決定版リマスターが出るんだろ
土屋さんって誰に何でコロされたの?
犯人捕まってない?
追悼コメしたのはマコっちゃんだけで
あとの3人はあえて静かにしてたのはなぜ?
639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 17:11:34.13ID:b9daNhuC0
641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 17:15:40.65ID:quS3AnFh0
>>480
まあ何処のバンドでも解散したあと他のバックで歌ってもカラオケになるわ。コーラスとか声が違うし。
布袋が歌うと生演奏に下手な素人が歌ってる感じになるがな。 642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 17:17:41.01ID:e3zdVwHB0
>>335
アナーキーのギタリストのマリ(ジルの元夫) 643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 17:20:18.76ID:quS3AnFh0
>>561
高崎なんか箱ねーじゃん。グリーンドームは前橋だし。 644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 17:22:04.24ID:lejldb+D0
日本の音楽を進化させたな、加藤やYMOなどと同じくらい
重要なバンドだな
645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 17:22:08.94ID:UJ77syX60
サンキューセックスの人?
647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 17:23:42.31ID:hy5KWSCyO
それでも腐ってもスターギタリスト、個性的なプロの音やと思っていましたが
山本耕一が同じ音出してて考えを改めました
648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 17:27:57.03ID:4W5wydJd0
649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 17:30:45.34ID:c9KYbOGU0
>>639
当時、洋楽ばかり聞いてたからわかるけど
FGHみたいなアップビートではないだろw
おたくどういう耳してんの?
SMAPとかBz派?
それとも売れない元バンドマン? 650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 17:33:19.03ID:3uGpZnas0
ボウイって全盛期は現象レベルで人気あったの?
651希林の亭主@無断転載は禁止2017/06/05(月) 17:35:04.02ID:NvUZHtcVO
宜しく!ロックンロール
652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 17:35:56.99ID:JTmlwSHv0
>>647
今のアイツより絶対上手いよなw
ダウンピックすら危ういもんね 655名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 17:41:40.15ID:c9KYbOGU0
>>650
電話線がパンクするレベル、予約で
GLAYをはじめBoowyの完コピ系が多数WWw 656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 17:57:53.23ID:ggGi9ArW0
657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 18:03:59.28ID:cI3KsQFE0
>>169
私は中学の頃レンタルビデオでLAST GIGS観てから好きになったよ
アルバムは2枚くらいしか買ってないけど 658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 18:06:38.46ID:j8pQ+Lfn0
氷室の作詞がダサいと言うけど
俺は凄い好きだ
ソロで作詞しなくなってCD買うのやめた
659名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 18:11:11.01ID:phxoJNqB0
>>1
なぜWOWOWの株が上がったのか?
やるのか?
ドーム 660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 18:14:16.52ID:ggGi9ArW0
>>326 ピートに失礼だよね、モッズでもないし、全く関係ないからぬのぶくろ 663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 18:22:40.57ID:b8JoxKp40
良くこんな田舎の厨房しか聞かないダサい歌謡ロック熱く語れんな
664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 18:22:41.39ID:xxSXC4/P0
>>654
そういや日本にまた戻るって話だけどもう戻ってるのかもw >>664
放射能恐くてイギリス行ったらイギリスの方が放射線高くてビビったやつの話?w 海外でのギタリスト知名度では
MIYAVI>>>>>>>>ホタイ
668名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:19:31.89ID:hoJpzHQT0
田舎のちょいヤンキーな文化と「暴威」というステッカーがうまくリンクしたな。「亜無亜危異」なんかも同じような広がり方。ボウイのほうが音は歌謡曲チックだから一般受けしやすかったんだろな。
>>658
BOOWY初期、中期、後期で大分違うよね。
個人的には後期の方が好き。 ↑
こういうやついるよな
うまく分析できたと思い込んでるだけでw
こんな客観的な分析する俺スゲーみたいなさ。
あせーんだよ!
671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:36:02.10ID:Lc287Na90
BOOWYのアルバムはインスタントラブとサイコパスがいいな。
モラルから聞き始めるとガクッとなる
672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:36:29.25ID:VHhEIhIo0
673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:36:45.74ID:XC6fN0jX0
>>632
別に今時40だろうが50だろうが2chくらいする奴はするだろww
そういう意識してるほうがよっぽど気持ち悪いことにそろそろ気付こうよ リアルタイムでBOOWYは歌謡曲とか言ったら
まじでぶっ飛ばされかねなかったからな。
今ならなんのためらいもなくJPOPと言えるけどさ。
676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:41:38.59ID:dwtJLt1D0
1stは好きだ
ゲリラとか
677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:41:45.01ID:VHhEIhIo0
アルバムなら、
ジャストア
ボウイ
サイコパ
ビートエモ
インスタ
モラル
の順番だな。
678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:47:21.14ID:4PL0aFL80
679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:47:27.54ID:dwtJLt1D0
>>675
普通に言われてたろw
ボーカルが西城秀樹とかw 681名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:50:33.21ID:p1fSqVg10
φ
↑ 布袋「俺たちの音楽は何にも属さない証明」
どう聴いても「歌謡曲」なのにカッコわるい
>>679
ああ、それ言っただけで一触即発の空気になったことあるわ。
ヒデキは言われてるよりもロックだぞ!って言ったら、
なんとなくネタっぽい空気になって収まったが。
当時は歌謡曲、演歌っぽいってのは今では考えられないくらい
侮蔑語扱いだったからな。 683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:55:35.06ID:dwtJLt1D0
>>682
いやだから誰と一触即発なの?w
ヤンキー? 布袋の悪口がよくあるのは、まあ解る。
でも言わないけどみんな思ってるよね・・
氷室の声量の無いねちょねちょした歌い方でBOOWYは聞きたくないって
685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:57:58.15ID:db4gzXTH0
>>683
ヤンキーでBOOWYっぽいバンドやってたやつ。
ボーカル志望だったけど、結局ドラムやってたな。
女作って高校中退。
今頃なにしてるやらな。 布袋の悪行と歌とか色々あるけど
あのギターは癖になる ときどき無性に聞きたくなる時がある
688名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:01:21.53ID:Dc/N3MZuO
689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:03:05.47ID:ynnmdXy90
未だに巨人阪神戦を伝統の一戦と言ってるくらいの違和感だなアラフィフとしては
690名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:03:51.10ID:vUhAvbWk0
691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:04:42.27ID:oRDn+8rb0
>>6 改めて見ると、すげえな!ぬのぶくろって。やっぱ半島出身の人は我々日本人と違ってスケールが違うわ! 692名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:07:09.92ID:WmG76RGn0
初期と音楽性が若干違うけど、全盛期のボウイの曲は洋楽っぽかった。
氷室さんはヴィジュラル的にだんだんデビッド・ボウイっぽくなってきた。
693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:09:01.26ID:XdRMyI8w0
ロック史上 ストップ高最高値で売り抜けられた
唯一のグループだな
694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:12:14.94ID:AoUGz7K90
695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:12:57.00ID:WmG76RGn0
全盛期のボウイはだんだん作りこまれてきて、ある意味で完成度は高くなったけど、
それが解散の原因になったのかなあ?
80年代というのは多くのバンドがその洗礼を受けて音楽性が多少変わった。
>>684
つうかお前BOOWY聞けないじゃんw
バカなの? 697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:13:35.18ID:dwtJLt1D0
まぁ洋楽ぽかったとはいっても
洋楽好きでボウイ好きって人は滅多にいなかったけどね
698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:14:46.88ID:rpXfvMhU0
知った時すでに解散してたから、復活するなら見て見たい
が、今の若い一般人は知らないと思うわ
かろうじて布袋くらいじゃないの
699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:15:10.13ID:2lF2ZV5K0
2014年の氷室のツアーは最高だったな
そのあとのアルバム、ミスミスや黒ラプは今の氷室の声や歌い方のほうが全然いい
16も今の氷室が歌うと不思議な感じ
>>694
うーん、首都圏だけどまあ田舎だなー。
厨房のときくらいでBOOWY解散だけど高校の終わりまでBOOWYの影響力は続いていた。
BOOWYヲタのヤンキーの新クラスでの自己紹介は「BOOWYのアルバムのなんとかって曲すきな奴友達になろうぜ!」とかだった。
東京だともっと冷めた見方だったんかね。
渋谷系も80年代後半にはチラホラ生まれてるもんな。 701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:17:23.57ID:1t+tSA5z0
ボウイが出る前まではロックバンドは歌謡曲っぽくしないと
売れなかった(当然れいがいはある)けどボウイがロックのフォーマット
のまま売れるようになった先駆けみたいなバンドだと思う
その流れが今のJポップになったと思う
702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:17:42.32ID:ZWAbJu1B0
>>695
布袋が解散切り出したの3枚目のアルバムの時だからな
まだ作り込まれるとかそんな時じゃない
布袋が解散切り出したのは「誰も俺のこと見てないじゃん」 >>697
あんまりぽくはなかったと思うけどな。
良くも悪くもJPOPの初期設定に大きく関わったバンドだと思う。
洋楽の要素使っても日本人が作ったぽくなるみたいな。 704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:20:58.20ID:1t+tSA5z0
今でいうマイルドヤンキー層をターゲットにした最初のバンドかもなw
俺の地方にライブに来た時なんか女子高生のバンギャと氷室がやったらしくて
そのやった女の名前まで噂で流れて来てたw
705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:22:17.35ID:1t+tSA5z0
>>703
俺とほとんど同意見が話の流れと関係なしにシンクロしててワロタw 706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:23:07.10ID:VHhEIhIo0
横浜銀蝿は?ボウイ以前じゃね?
>>705
まあ、それほど評価が確立してるのは間違いない。
BOOWYがいたおかげで商売の基盤が出来てるバンドの人はたくさんいるもん。 708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:24:39.69ID:sImiYA840
なんだかんだでPOPの要素強くないと売れないよ
709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:26:14.06ID:1t+tSA5z0
>>706
あれは層的には完全にどヤンキーw
だけどやってる音楽はロックンロールだけど完全に歌謡曲の
層で売れてたw バカが一日だけ空いてるドームで騒いでるけど
設営考えれば何も無理だろ
布袋の曲はももクロのときもそうだったけど
売れ線狙うとクラシックの要素が強く入ってくる。
BOOWYの洋楽っぽさってだいたいコレじゃないかと。
ジャズとかファンク方面はまったく感じない。
712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:28:39.40ID:wcTleonh0
>>638
氷室はブログもツイッターもやってなくて、佐久間さんのお見舞い行ったのとかも佐久間さんのツイッターでわかったくらいだからあれどけど
あれだけツイッター中毒の布袋やブログやってる松井が沈黙してたのはなんだかね
土屋さんはボウイ再結成反対してたってのがキーかも 713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:30:09.90ID:1t+tSA5z0
>>707
当時はビートパンクとかって言われたけど完全に死語になったよなw
ビートは利いてるんだけどパンク的な社会的なメッセージはないバンドの総称
アップビートとか初期のバクチクとかね
その後バクチクはゴシックパンクの路線に行ってそれがヴィジュアル系のひな形になった 714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:30:13.12ID:VHhEIhIo0
大まかにいうと、
氷室の男気チンピラロックと、
布袋のなよなよニューウェーブの
奇跡的融合がボウイの魅力。
715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:32:08.93ID:LRmNhRFl0
716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:32:33.22ID:bjiHZga+0
田舎で中学生になったばかりくらいの時にモラルを聞いたから、
演奏がガシャガシャ早くて、歌詞がアウトローかつストレートで、、
どっかで「ラストパンクヒーロー」って聞かされてたせいもあって、
これがパンクというものか!と思ったよw
今思えば笑うけど、当時そんなに音楽聴いてない層はそんなもんじゃないかな
クラスのほとんどの人間が話題にしてた記憶があるのは光GENJIとBOOWYだけだな
717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:32:48.82ID:7Ja4QZeN0
一回だけの再結成、ニューアルバム。五回のライブ。(5大ドーム)
ニューアルバム・暴威
1・No Image
2・emotion night
3・feeling jealousy
4・beat heart
5・only plastic
6・memory blue
7・bad hero
8・noise love
9・funny black
10・twilight ocean
歌詞・氷室京介 作曲・布袋寅泰 編曲・暴威
※6、9 作詞作曲・氷室京介
こんな感じ
718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:33:11.61ID:cv6DA+Am0
ベストアルバム出すだけだよ
氷室がこんなことやるブレブレの人間だったらここまで付いてきてねえわ
>>714
今だったらその2つの傾向の奴は絶対に一緒にバンドやらないよな。
氷室っぽいやつはソロデビューして最終的に役者になるだろうし
布袋っぽいやつはゲスみたいなバンド作りそう。 721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:33:46.04ID:aC0wBiwC0
>>494
一日違いで松井も行って病院が騒ぎになったって聞いた気がする 722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:35:19.98ID:WmG76RGn0
初期の頃のボウイは
TH eROCKERSとか初期のころのARBとか・・・
初期のころの典型的なJ-ROCK。
だんだんファンクやジャズの要素が加わって洗練されてくる。
氷室さんのボーカルを抜いてもインスト曲として十分聴ける曲が増えてくる。
723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:36:31.73ID:6tYrHyHS0
>>721
松井が行ったなんて話全くなかったし松井ごときで大騒ぎになんかならない
2日後くらいに行ったテルよヒサシとユキじゃないの大騒ぎになったってのは 724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:41:15.08ID:5lzyKwf80
>>348
&ロ愛子はテレビから消えた一時期スーパーだかのレジ打ちしてたらしいな 726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:43:41.63ID:WmG76RGn0
>>701
とり立てて「ロックのフォーマット」なんて思わなかったな。
クリキンやらハウンドドックとかと大差ないと感じてた。 >>721
一日違いで松井も行って病院が騒ぎになったのは氷室のネオファッショ制作直前に
佐久間さんが緊急入院した時の話
あの有名なBOOWYの元メンバーが2日連続で来たって
有名な話だよ
>>494が言っているのは佐久間さんがお亡くなりになる前の入院の時のこと
この頃佐久間さんはお見舞いに来てくれた人やお見舞いの品の写真を逐一アップして
感謝の言葉をツイートしていた
その中にヒムロックからお花をいただいたという感謝ツイートがあったが
他のメンバーからのお見舞いの話は一切なかったという話
多分今の松井が行っても大して騒ぎにはならないだろうが
行ったのであれば佐久間さんならきっとツイートしていたと思う 729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:04:21.11ID:BPAV7pTm0
730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:10:14.09ID:VHhEIhIo0
732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:12:39.66ID:VHhEIhIo0
>>729 ダウンタウンの、
浜ちゃんとまっちゃんが意外と近い。 733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:13:12.71ID:9LGsZN+x0
高校デビュー御用達バンド(笑)
737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:30:04.17ID:RtukgYna0
氷室は名古屋のライブが神ライブになることが多い
名古屋って盛り上がらない事が多いらしいけど氷室に関しては真逆
あとら東海テレビの加藤よさおさんって人にすごく恩義を感じてて、MCで毎回当時の事言ってる
「名古屋は第2の故郷」と一緒に
738名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:36:26.31ID:y6wddY2x0
氷室って結婚した事とか奥さんが妊娠した事とか全く隠してなかったから
ソロになったあとフライデーで「氷室京介が結婚していた」って記事出た時も「はあ〜?」って感じだったわ
739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:44:48.96ID:Z4k+liPO0
布袋って結局凄いの?凄くないの?
740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:46:10.97ID:CXI8QSa00
凄くない
バーの威光借りまくり
>>738
それすっごい覚えてる
奥さんショートでベビーカーひいてる写真ね
糟糠の妻ってタイトルだったと思う
憧れて憧れて耳のとこで一だん段にする同じ髪型にしたわw 742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:48:40.22ID:LyMRjSna0
♪Stop Stop Rock'n Roll たまにLove Song
俺はボウイ博士じゃないから布袋の曲ではこれが一番好き
743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:49:44.63ID:Tri7Clnq0
>>738
ラジオとかライブでは奥さんの話とかよく言ってたけどファン以外は知らなかったからな 744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:54:37.14ID:ZplRzvcL0
>>165
いやいやいや
布袋のバンド凄いよ
ドラムなんかデヴィッド・ボウイの元サポメンだぞ 745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:57:08.56ID:K8xayTiyO
もういいだろ
ファンの六割はハゲてるだろうし
746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:58:08.82ID:wUYGyCV30
>>745
そもそもオッサンのハゲ率って2-3割程度じゃね? 747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:58:42.81ID:qbrCQx8+0
ハゲてないよ
748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:59:15.18ID:Tri7Clnq0
>>712
何か身に覚えがあったんじゃないの
あの当時の布袋なんか1日100書き込みくらいしてたからな
もう一つのほうでも 749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:09:56.61ID:ZplRzvcL0
>>711
チェンバロの音入ってるだけじゃね?
キーボードの岸が同じ音使ってるだけだろ 750名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:12:25.69ID:DiqN3j3X0
第二回フジロックの布袋に対するブーイングはすごかった
それでも一生懸命パフォーマンスする布袋が本当に哀れだった
751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:13:10.16ID:zgH0jkBK0
アルバムかDVDの発売だよーん
752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:15:07.75ID:EoU5f9AB0
同年代のアナーキーのマリが死去したみたいだな。
7月にオリジナルメンバーで再結成ライブが決まってたのに。
753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:16:05.52ID:aC0wBiwC0
>>728
それだ
ネオの時の話かあれは
>>723
ボーイのモノマネユニットとかレベッカのパクリ女とかどうでもええわ サザンとどっちが凄いの?
フォーク畑の人は、みんなサザンって言うけど。
756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:21:36.59ID:OTPKXitp0
FREE>>>ボーイとかいうバンド
758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:23:29.23ID:7mBeq/8w0
ラストアルバムのドライな感じが好きだな
759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:25:48.98ID:mOSkRcoQ0
760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:27:59.46ID:XzG7+oCz0
>>738
カミさんが〜とか言い出したり雑誌で本名カミングアウトしたのはサイコパス作る前ぐらい
それまでは隠してた 稲葉が、マスメディアと違ってビーズを「び」いず(アクセサリーなどにつかうビーズの発音)というのは
氷室が、マスメディアと違ってボウイを「ぼ」うい(少年のほうのボウイ)と発音するのをレスペクトしている
762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:32:18.53ID:SDVsuItMO
>>681
俺たちは白でも黒でもない GLAYだ!
白でも黒でもないと言いながら両方混ぜてどうすんねん >>760
別に隠してはないでしょ。
マイナーなロックバンド時代はインタビューされたりテレビやラジオも出ないから
わざわざ家族の話なんてしないし。
最近はゲスのせいか、既婚者だったり結婚したりをロキノン系のバンドもいちいち発表するようになったけど。 765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:35:36.36ID:1eSeOiz40
LAST GIGS最終日のホンキートンキークレイジーって、映像化された?
氷室がメンバー花束を渡すシーンやで
氷室がソロになったばかりのライブで
「子供が生まれて〜男の子で〜名前は〇〇で。」って普通にMCしてた。
フライデーに妻子の写真が載ったのはそのあとで、確かに何を今さら、だったな。
>>766
その息子さんは現在どんな道を歩んでるのだろう
事務所で権利担当とかだと少し萎えるがw >>768
海外の大学出てて理系とかじゃなかったっけ?
一時期コピペがすごい貼られてた 772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:03:05.92ID:2Xvx3s9O0
>>501
遅レスだけど。
大きい事務所にいるという強みがあって、単発サポート等の仕事でもギャラ高いんだろうなと思う。
あとプレイヤー人気あるから高価なギターブランドも作ってるよね。
働かなくて悠々自適ではないけど、あの腕があればいつでも金稼げる人って感じかな。 773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:21:59.37ID:bjiHZga+0
>>764
布袋が山下久美子と結婚した時にバンドで堂々と花嫁を紹介するなんてスゴイ!
さすがBOOWYは違った!みたいな文章を、少し経ってから雑誌か本で見たような気がする。
だから、まだ私生活は隠すような時代だったのかなってイメージだ 774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:27:49.36ID:CXI8QSa00
>>773
バンドで堂々と花嫁をじゃなく山下久美子が売れっ子で山下久美子が発表したんじゃん
当時まだボウイなんか全然知られてなかった >>764
自然にカミさんが〜と話す氷室に驚いたという話を音楽雑誌でライターが書いていたね
そんなこと話していいのかと驚くライターに対して氷室は
別に隠すことじゃない
ただ聞かれもしないのに一々結婚してると吹聴する気もない
書きたきゃどうぞみたいに言われて、僕は書きませんよと返したと
まあ結局は書いてしまっているんだがw
多分ライターの方が気を使って、音楽誌では音楽以外の話はあまり書かないようにしてたんだろうけど
既にジャストアヒーローが出た頃、3年前に結婚して〜と奥さんとの馴れ初め話をジュノンで語っているしね >>750
飯喰ってたらすげーブーイングとざわざわ感で隣の女が笑ってたの強烈に覚えてるわ
あれはWOWOWの中継あったからテレビ用にやんなきゃならなかったんだよ
どっかに映像ないかな、ホタイの中継だけほとんど客席映って無いんだよアレ 777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:32:50.56ID:bjiHZga+0
>>774
BOOWYのライブで、堂々と花嫁をステージにあげて発表したんだぜ、
カッコイイよな、みたいな文章にすり替わってたw
たぶんBOOWYが売れた後に書かれたものだと思う。
冷静に考えたらその当時はあなたの言う通りだよね。 >>773
相手が有名人ならおおっぴらにするもんでしょう
久美子と布袋の結婚式は盛大で当時ワイドショーでも流れた
サザンの桑田や大沢よしゆき他同時人気アーチストが沢山参加してた
なぜかBOOWYのメンバーはチラリとも映らず
今となれば皮肉なもんだ 布袋をバカにしてる奴は
日本のアーティストで
あのローリングストーンズのステージで一緒に共演したことある人を挙げれるか?
布袋は共演してギターを弾いたんだぞ
781名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:35:37.04ID:mxdatQh+0
>>775
ライブでの衣装も奥さんが作ったりしてたし
カミさんにスーツ直してもらったとか、まこっちゃんが家に来た時カミさんが〜とか、
家でカミさんに「ぽよん」って呼ばれてるとか
すごくナチュラルに言ってた 783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:36:51.86ID:CXI8QSa00
>>779
あれはストーンズ側ってよりプロモーター側から提示された
ストーンズは布袋の名前すら知らなかった >>783
他の候補が福山とかだったってマジなのかなw
ホタイの関係者がこの話知ってて来日前からハイドパーク行ったりして売り込みかけてたんだよね
ボウイの時はホテルに押し掛けて押し掛けてって国民性ですね 785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:40:11.70ID:rlQFEcMR0
786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:42:33.61ID:Riz4UwjO0
>>784
布袋のことは知らなくて、セトリにホタイって書いてあるのをそのまま読んじゃったらしいよw 布袋をバカにしてる奴は
日本のアーティストで
あのストレイキャッツのギタリスト
ブライアン・セッツァーと一緒にCDを出した人を挙げれるんだろうかねぇ
布袋はCDを出したんだぞ
ブライアン・セッツァーでさえ共演したがる存在
788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:45:14.95ID:Riz4UwjO0
>>784
当時のストーンズスレにリストとセトリの紙が貼られてたけど、福山とか桑田とかおおよそ「どう使うんだよ」みたいなボーカリストが多かった 789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:46:01.58ID:hztUClA30
>>787
セッツァーのブログで布袋だけ切り取られてたじゃんwww 790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:48:27.48ID:LyMRjSna0
それより逸見さん死んだってマジ?
791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:56:03.86ID:dc0oRjwT0
792名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:57:52.00ID:FzmxUVTm0
まーたホタイの小遣い稼ぎか
布袋のギターを下手といってる奴は
もし自分が
プロのギタリストとしてデビューしたら
バンド、ソロともに売れて
日本で最も成功したギタリストである布袋よりも売れる自信あるんだろうかねぇ
>>793
上手い下手と売れる売れないはまた別の話だろ 796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 00:06:57.65ID:VzNvF2eZO
797名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 00:10:45.27ID:MhI8uIZR0
>>791
oh・・・
会話どころか挨拶もろくにしてなさそう
いくら間違えてホタイって書かれてても「ホテイです。」って最初に挨拶してりゃあそのまま読まれなかっただろうに。 >>793
どう転んでも高崎には敵わないし同じ日系ならジェイクにも敵わないだろ
下手したらジャパニメーションで世界中に知られてるから屍忌蛇やSyuの方が有名だし
神バンドにはどこの誰も敵わないってかそうやって比べて喜んでるのもお前等ぐれぇだよ 799名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 00:14:47.07ID:Lpw+cZNd0
ストーンズファンですが、むかつきます。
共演を望んでいたストーンズファンは、いないでしょう。
共演が原因で、ストーンズのファンサイトが一時閉鎖されたのも納得です。
3/6に観に行かなくて良かったです。
たった一曲とはいえ、ストーンズの日本公演の汚点ですね。
このおっさんは、過去にストーンズを否定し続けた人ですが、
ストーンズを否定することはビジネス的に不利になると気づいたのか、
急に認める発言をしていますね。
調子のいい奴です
>>788
アミューズが絡んでたのかw やりそうなこったな
>>791
これかぁw初めて見た
何も知らないホタイ盲目糞馬鹿どもがこのChoirがチャーの誤植だと思って
チャーも間違えられてるだろ!って言い張ってたんだよなw
なんでCharがYou can't always get what's you wantみたいなギターの出番少ない曲に出て行かなきゃなんねぇんだよって言う 802名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 00:26:58.78ID:Rx2+Q0V30
数年前、某TSUTAYAに行ったら「特設昭和歌謡コーナー」にBOOWYが置いてあった。
なんか悲しくなったわ。
ホタイは色々悪い意地汚い話が出過ぎ
1、2件ならガセやらネタで済むが、こうも複数色んな人間から出るとネタじゃないだろって
804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 00:48:03.51ID:SWY1Iy1M0
LAST GIGSにしてもCASEにしても
2001年の最初のDVD化の時点で完全版を出せただろうに
まずは昔出したビデオと同内容でDVD化
それから6、7年経って完全版を出した
CASEのライブCDもまずはビデオと同内容のセットリストで発売
それから6年経って完全版を発売
東芝EIMはファンの気持ちを考えてると思えない
806名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 01:02:59.95ID:n4b6/QYC0
一言で言うとダサい
仮に復帰したとしても何か違う感があるから何もなくていいよ
ポテロングヲタ「ミックにホタイと呼ばれたのは氷室が昔ポパイのテーマを歌っていたバンドに所属していて
それを昔話的に飲みながら話していたのが周り伝わっていつの間にかホテイとポパイが混ざってしまい
それがミックに俺がホタイと言う名前なんだと伝わってしまったので総合すると全部氷室が悪い」
810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 01:21:55.68ID:KL+Bu2Ot0
この旅びーなーいwwwwwwwwww
もう吉川晃司と神無月のツインボーカルで再起動でいいだろ
812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 01:25:40.22ID:WjAxmyhU0
また伝説か。仲違いしたしょーもないバンドが小金欲しさにリリースとかでいいだろ
813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 01:26:05.40ID:0ObKc9Jt0
布袋はそんなに好きなスタイルのギターではないからあれだが
下手ではないと思うけどな
キレはある
815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 01:57:48.66ID:6vqV+MUO0
布袋ってそんな絵に描いたようなアレだったとは
キョーミねーから知らなかったけどワロタ
817名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 02:01:42.53ID:lzVDPKlA0
氷室、ケンシロウ
松井、バット
高橋、リン
布袋、ジャギ
感覚的な話でさ。裏付けないよ。陰謀論みたいなもの。
BOOWYと尾崎豊の商売の仕方ってものすごく似てるよね。
「現役を続けたい」アーティストと「伝説を作りたい」周囲、みたいな。
尾崎の終わり方って、なぜか出てきた写真とか漏れてくる状況から考えて
本人だけの問題じゃなく誰かが意図的に関わっている感じがする。
BOOWYもそれと同じで、氷室はBOOWYは解散したんだしソロでやっていきたい。
でも周囲はそれを許さない、BOOWYとして動かせば儲かるのが分かりきってるから
なんとしてでも復活させたい。
儲けるためにはどうすればいいか周囲は分かっていて、それには再結成以外の選択肢もあって、
氷室はそれが怖くて日本を脱出したような。
関係者が謎の死を遂げたり実家が放火されたりしたのは警告みたいなもんだろ?
>>816
リアム→ホタイ
ハゲ→ポテロング
豚→ぬのぶくろ
リアムって名前付けたヤツ→お塩先生
オアシズ→ガチブスと酔ったら抱ける婆
オアシス→オエイシスな
トマト→トゥメェイトォな
タマゴ→トゥァマァゴォな 820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 02:10:44.12ID:5FQ3atab0
東芝がつぶれてユニバーサル
氷室はワーナー
布袋はユニバーサル系のレーベル
面倒くさそうだな
821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 02:12:40.85ID:lFssP87/0
>>818
解散の経緯を妄想するのはさすがに飽きて飽きてきて、この手の陰謀説をひねり出す輩が結構多いのなw >>822
チェッカルズーみたいに誰もボーロ本書いて無いしな 825名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 02:59:49.33ID:DZECRzPP0
布袋は軽いノリのあんちゃんキャラで行けば良かったのに、
急に兄貴キャラになっておかしくなったな。
音楽界の清原。
日本の音楽界で
あのローリングストーンズと共演したのは
未だに布袋だけ
布袋のギターを下手と言ってる人は
BAD FEELINGの
あの有名なフレーズを弾けるんだろうかねぇ
チェッカーズがブレイクしてた頃
同じような編成のバンドを次々デビューさせたのに一つも当たらなかった
ボーイも同じ体制で最初はやった
829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 03:53:09.02ID:eVN9BrlV0
なんなのこのくだり
831名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 05:11:40.10ID:wMcuVQ3i0
>>830
愛国者だろw
ニュースぐらい見ようなw 832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 05:26:48.03ID:rlwb21Xz0
>>766
フライデーはネオの前
長男はまだ生まれてない 布袋は黙ってギターだけ弾いてりゃいいんだよ!
歌うな、がらがら声で。
834名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 05:34:10.81ID:XLTfHNI80
>>799
お前いつも布袋スレ荒らしてるキチガイ氷室信者だろアホ 835名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 05:36:43.94ID:XLTfHNI80
>>800
誰もそんなこと言ってねーよキチガイ
キチガイ氷室信者はアホ丸出しのバレバレの捏造してまで布袋をたたくから気持ち悪がられる 836名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 05:37:24.96ID:hdFcWtlj0
カラオケでボウイばかりのおっさん歓喜
837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 05:42:00.36ID:XLTfHNI80
>>808
あちこちに捏造だらけのつまらん長文コピペ貼りまくってるキチガイ氷室信者乙
お前は面白かったことが一回もないな 838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 05:45:36.61ID:WY3NR8PG0
まあABは捏造テロリストだが
それ以上に臭いのはその妻のブスだね
ヤニ松浦のようなそうか山口組方釜だろう
839名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 05:47:02.93ID:WY3NR8PG0
ヤニ松浦は巨乳?
そういう触れ込みだが
まあ
誰かを世界一の無乳と捏造した上でのクソパイだろうね
840名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 06:03:12.45ID:s2sCESSp0
いつまでもボウイを利用する氷室がいちばんダサい
>>701
なんとなく湘南乃風と立ち位置が似てる
売れたけど「おまえらはレゲエじゃないだろ」と言われてたし
あとファン層もか そうか?
リアルタイムだとボウイは先端のバンドというイメージあったけどな
小泉今日子とか吉川はボウイのメンバーと付き合いがあるっていって私はそこらのアイドルとはちょっと違うでしょって感じ出してたし夜ヒットにボウイが出るってなったときヤンキーとかだけじゃなく周りはざわざわしてたけどな
>>799
ストーンズのライブはマンネリでつまらないけど、俺のライブは違いますからねぇと
人気絶頂の頃の布袋がストーンズを引き合いに出して自分のライブを自画自賛していたのは覚えている
昔の人気に縋って的に貶して、一方俺は〜と自賛・宣伝していたのは他にもいくつか見かけたかな
調子に乗った発言は若い頃ありがちだから多少は仕方がないにしても
布袋の場合は悉くディスっていた事実をなかったことにして
さも最初からずっとリスペクトし続けていた風を装ってマスコミに発信するから
ディスっていたミュージシャンのファンから嫌われるんだよな
若い頃はこんなこと言ってましたけど、凄さを全くわかってなかったという風ならば
そんなに反発を買わないだろうに
文春にも「ストーンズの来日に場違いな特別ゲストが登場」
「布袋のギターは耳汚しだったので、ストーンズには長生きしてもう一度来日してほしい」と
ストーンズファンが言っていたとまで書かれたので
不快感を示すファンは少なからずいたんだろう 845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 07:15:57.92ID:CBaJR0XS0
>>842
俺的には湘南は矢沢の層を若くした感じだと見てるw
タオル商法も成功してるしw 846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 07:27:33.42ID:wMcuVQ3i0
>>845
ダウンタウンに媚びて売れた様がみっともなかったんじゃないか 847名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 07:42:59.72ID:C9udLd0UO
オリジナルメンバー全員終結の再結成不可能バンド
モップス村八分キャロルARBCサクセションレイジー柳ジョージとレイニーウッド
チェッカーズCCBボガンボスフィッシュマンズ東京スカパラダイスオーケストラ
レピッシュZARx
848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 07:47:06.31ID:LC1fTNeh0
>>821
たった一年の間に関係者が2人謎の死を遂げ、氷室の実家が布袋ファンに放火されるってもう陰謀論もクソもなく事実だからな 850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 08:30:04.57ID:wMcuVQ3i0
>>818
たかだか数億円の興行でそこまでせんだろw 851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 08:39:28.10ID:wtf+oj740
ボーウィーとかいうわけわからん発音がじつに厨臭い
いいトシぶっこいたおっさんが、厨2病バンドまだやんの?プ!
>>580
共通点は1音目が6弦5フレット親指押さえか。 >>600
ボウイ時代はストロークの理屈度外視奏法
ソロ時代はダウンアップストロークのもとにやっている。
なのでどの時代のコピーをするかで弾き分けるギターマニアがいる。 >>609
当時はLUNA SEAがエックス路線
GLAYがボウイ路線
サウンド的にはそんな感じだった。 855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 09:04:20.60ID:P50JZq4R0
いや、伝説では、、、
857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 09:12:45.28ID:rlwb21Xz0
>>854
ルナシーはエックスのコスプレで歌謡曲、グレーはボーイのモノマネでフォークソングやってたバンド 858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 09:25:15.82ID:HRKBDbie0
ソロでボウイやりまーすでもドーム埋まる、氷室に再結成のメリットがない状態のままライブ休止に
再結成は無理、氷室以外3人でやっても儲からない
859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 09:40:06.01ID:BG0j3//K0
>>847
ミッシェルガンエレファントが抜けてるんだが >>850
興行自体はな。CDやDVDはその数倍の金が動く。
未発表商法とかはじめたらもっと動くかもしれない。
誰が権利持ってるか知らないけど、高崎時代とか新宿時代のテープをリマスタリングしたら懐かしがって買うやつ大勢いるんじゃないか。
新レコーディングしなくていいんだから原価がほとんどないのと一緒。
一時期YouTubeにたくさんあがってたけどほとんど消されてしまった。
伝説のバンド再結成ってニュースがこぞって取り上げるから宣伝力もある。 >>609
一番BOOWY的な音やってたのはBODY
一枚で解散したけど 862名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:14:33.29ID:sin5cRtj0
ロフトのライブがtubeでupされてた
数曲きいたが、目の前にファンがいるのに
「お前らみたいなカスでも出来る」
って歌ってた。10代の男の子どんな気持ちか?
ありがたい尻たたきか?
「あつくならねえ〜」ってつずくから...いいか
Ww
864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:24:07.54ID:sbJYynbx0
>>860
今の時代CDが売れてもそこまで興業と変わらないよ 865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:25:33.18ID:pXNMjHI10
菊池桃子は参加しますかw
>>864
それを興行を打ちたい側が分かっているかどうかじゃないか?
今の時代まともに100万枚売るのは難しいのは若い人は分かっているけど
昔の時代の記憶が忘れられない人はそうは思わないでしょ。
しかもBOOWYだし。 >>825
わかるわ
ナヨナヨしてた時はホントかっこよかった 868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 10:57:51.27ID:gycdfjjSO
布袋さんは98年のフジロックもターニングポイントになった気がする
前年のイエモンもそうだったけど
869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 11:01:08.30ID:sin5cRtj0
870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 11:34:09.57ID:CBaJR0XS0
>>857
ルナシーはエックスなんかよりもろバクチクだろ
ルナシーはゴシックパンクがルーツでエックスはそもそもはメタルだし 871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 11:40:17.08ID:MyhmoRaB0
LUNA SEAは河村隆一がパチンコ営業に精出すようになったり叶姉妹と絡んだりなあ
布袋と抱き合わせで2枚1500円の時もありましたねw
そろそろもう一稼ぎしたいんだろうなぁ
色々と物入りだろうし、特に後ろの人達は
どうせまた内容判明したらガッカリだよ
2007年のクソBOXのことは絶対に忘れない
874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 12:07:12.28ID:5eov/WsB0
布袋と糟屋の金が尽きた
875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 12:13:26.61ID:mFyyUPxa0
>>832
フライデーは妻が長男乗せたベビーカーを押してる写真
ネオの前にちょうなんはとっくにうまれてるわけだがw
ANGEL 長男
SUMMER GAME 長女
魂を 次男 ふ〜く〜ろなんてしゃぼんだま♪
ソロになったら落ち目できえた〜♪
スレざっと見ると何もかも氷室信者のせいにしないと気が済まない辺りがマインドまでホタイと同じなんだなw
879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 13:42:56.18ID:06Gwn8uD0
布袋って最近出したCDの売上枚数、どの位なの?もうCDでは出してない? ライブもやってないし収入はあるのか
882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 14:00:17.65ID:ZfCqFWpJ0
やたら話題になるがそんな凄かったのか
883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 14:00:39.84ID:jV3kv3Od0
結論から言うと再結はないね〜
Not complete 再発だなきっとw
884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 14:02:34.17ID:JDE6ENrC0
>>868
フジロック初回なあ。
雨と寒気と睡魔で立ってるのがやっとだった。
数百円も取られる日清カップヌードルが
唯一の命綱だったわ。 886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 14:04:13.69ID:eoJTV0a40
松井と高橋2人でボウイ復活!!!!!!!!!!!!!
ファン「おまえらはいらんわーーーー!! ヒムロックと布袋がいなくて、何がボウイやねーーーーーん!!」
>>701
キャロル
チャー
ツイスト
原田真二
サザンオールスターズ
甲斐バンド
ゴダイゴ
ハウンドドッグ 889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 14:15:53.41ID:NLgPaFCG0
>>571
全く金かけてないのに、PVはクソカッコいい 890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 14:28:56.46ID:PHYfN1WU0
ボウイ=ヘタレヤンキーってイメージだったわ
気合い入ったやつらはHC行ってた
891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 14:30:40.78ID:yIt7qHog0
【2017年また新たな何かが生まれる年になるかも知れない】
892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 14:34:28.07ID:YjVv4n3l0
>>880
印税ガッポガッポで寝ながら屁こいて過ごせるレベル 894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 14:41:31.21ID:vm6brglU0
>>893
それなのにギターをオクで売りまくったりバイトみたいな仕事したり大変ですねwww
日本で出稼ぎ半年近くいて海外在住の意味ないわ 896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 14:42:25.50ID:vm6brglU0
>>895
アップビートのやつはビジュアルも歌い方も氷室を意識しまくりじゃん 898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 14:44:26.55ID:vm6brglU0
>>897
内輪に言ったのは一年前くらいじゃなかった? 899名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 14:45:17.96ID:MyhmoRaB0
布袋が解散切り出したのは2年以上前
ヒムロック抜きの3人集まってフェス開催か?
復活やヒムロック参戦は絶対ないと言い切れるわ。ラストツアーをあれだけ派手にして、1年で人前に出てきて唄うわけない
氷室京介って漢はそんなショボい男ではない
もう一度氷室京介のliveに行きたいし、ボウイ復活も昔は願っていたけど、今は復活なんてイランと思っている。
ヌノブクロのファンは復活願ってる奴多いと思うけど、殆どの氷室京介ファンは復活なんて望んでないって思うわ。
>>896
ファンからすると全く似てないんだよなこれが マリオネットがオリコン1位も取ってCASE OF BOOWYとかあったのが7月、これまでの楽曲全部やるライブとか
ファンはこの頃からなんか察知してたらしいやん
約半年後、案の定解散宣言
>>589
ボーカルはDボウイ大好きだけど、メンバーが作った曲ではないんだなそれ 906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 15:06:37.68ID:CBaJR0XS0
>>888
その中で本当に売れたってのはサザンとゴダイゴくらいで後はやっぱり歌謡曲
と結び付けて出て来てたか一発屋的だったと思う
本当にボウイが売れた時ってのはどっかーんって感じだった
その後に続いてロックバンドがアイドル主流だったヒットチャートの中に割り込むようになって
そのせいで夜のヒットスタジオとか当時の音楽番組が成り立たなくなってバンバン潰れた 907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 15:09:57.41ID:CBaJR0XS0
>>896
実はその辺のバンドのルーツは突き詰めるとヴェルベットアンダーグラウンドなんだよな
アップビートはデビュー前はアップビートアンダーグラウンドって名乗ってたくらいで
まあ大体ヴェルベッツ好きなやつってデビッドボウイも好きなんだよなw 910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 15:34:55.65ID:BG0j3//K0
また音源商法か
イギリスは税金高いもんな〜〜
預金残高があれば、金持ってる移民として合法的に移住できるけど、逆に取り崩すようになったらはいさようなら
金持ちはアメリカ移住の方が税金安くていいけど
ヒムロックがロスに住んでいる以上アメリカは絶対にモアイのプライドが許さなかったのだろう
911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 15:35:17.65ID:MyhmoRaB0
>>905
85年にはメンバーに解散切り出し、吉川にはもう解散するからってすり寄って
やっと2年後に待ち望んだ解散できたんだから今更再結成だ何だ言わなきゃいいのに
いくら金に困ってるからってボウイ商法定期的にやるし
まあ土屋さんが亡くなったから布袋と糟谷の悪行が露呈したわけだが 912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 15:38:30.42ID:CGPFp2050
久々にレピローグ聴いたがやっぱり氷室の声はいいな
ボウイの時よりソロの時のほうがいい
>>885
あの時のイエモンはフジロック史上ホタイの次ぐらいにバカにされてたな
後半はみんな中々やるじゃんって目線に変わってたけどいかんせん天気最悪だった
腕折れてるのに来てくれてあんな場所でやってくれたアンソニーには感激した 914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 16:15:20.44ID:jV3kv3Od0
ベルベット好きだけど
クイーンとかdボウイはゲイだからおれはすかん
Trexはいいの〜
てか日本の80年代って、イギリスの70sの
足元にもおよんでね〜な
ボウイのパクり大会って、パチンコ屋の
ちんどん屋大会レベルw
915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 16:17:21.50ID:wMcuVQ3i0
ロックとは何か?
だれか具体的に語ってくれ
916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 16:18:55.98ID:4ZSkaA+o0
917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 16:22:58.71ID:V19rG4UF0
>>901
氷室抜きの3人も面白いな。
ボーカルはファンで。正直、氷室の声が出なくなったボウイはちょっと厳しい。 918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 16:31:35.40ID:PrOnnjv50
>>896 あれはロッカーズの陣内孝則のマネなんだよ。 919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 16:40:35.48ID:uLYzJq3l0
>>914
とりあえずお前が邦楽洋楽に関して
ニワカのバカとわかった。 920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 16:41:18.16ID:jV3kv3Od0
>>915
山から石や岩がゴロゴロ落ちる音のリズム
これを体現するバンドはすくない
50sのアメリカやパンクロック以外
おれは感じない。 921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 16:42:45.54ID:jV3kv3Od0
>>915
歌謡曲の流れを汲んでいないもの
寺西さんはスピナッヂの頃を見ればよく分かるが元々がGSなど歌謡曲の系譜を継ぐシンガーだった 923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 16:45:14.53ID:CBaJR0XS0
>>915
人それぞれ解釈が違うからなw
バンド形式のうるさい音楽ってのが一般的だろうし思想とか
生き方とかだと思ってるやつもいるだろうしな
まあ一番多義的なジャンルでなんのジャンルにも当てはまりそうに
ない音楽って便宜的にロックってなるしなw 924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 16:50:13.85ID:wMcuVQ3i0
ロッカーとは誰か?
こっちの方がいいね
具体的な理由も添えてお願いします
926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 16:53:52.40ID:AwHdw7EX0
どうせCR BOOWYだろw
927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 16:55:31.55ID:nci5rNZ30
>>917
そんなリアルカラオケに客来るかなあ。
日本だと名前は変わらずボーカル代わりましたってバンドある? 928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 16:56:25.92ID:rFSHkP590
常松さんが経済的に困ってて布袋だけじゃどうしようもないから氷室が一肌脱ぐ展開かな
929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 16:58:54.66ID:Acy8H1Ka0
930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 16:59:14.21ID:CBaJR0XS0
>>924
そうなると生き方とか思想とかの部類だろ
元々ロックってノリのいい音楽ってものだったのがプロテスタントフォーク
からの影響とか60年代の社会状況などが重なってロック=反体制みたいな
ものになった
だがそれも昔の話で今ロックのフォーマットで音楽やってる連中なんて
政治を持ち込むのが一番ダサいって思ってるだろw
昔はロック=不良って図式があったけど最近ロックやってる連中って
逆にオタクっぽいのばっかりだろw
んで昔ならヤンキーやってそうな連中がヒップホップとかレゲエに行ってるんだよなw 931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 17:00:16.68ID:1nsb7DNm0
読み方ぶーうぃーだと長いこと思ってた
932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 17:05:34.90ID:phF7ILr20
933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 17:08:00.36ID:2fJsHft40
どーせ未発表ライブBD発売に高橋まことのトークショー握手会てとこやろ
>>103
俺は昔買ったCDをヤンキーに借りパクされたなーって懐かしむ位がちょうどいい >>927
サディスティックミカバンド
CRAZE
デランジェ 937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 17:12:28.96ID:CBaJR0XS0
まあ今の時代にロッカーってのはただの冗談にしかならないんだろなw
未だにロックを精神論で語るやつって日本だと内田裕也とダイアモンドユカイ
位だけど明らかに回りはネタキャラだと思ってるもんなw
んで俺こいつらが音楽やってるところまともに見たことないぞw
やくざの前でたこ踊りしてるやつくらいだなw
今は時代的にロックするのが難しいw
938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 17:51:40.03ID:jV3kv3Od0
>>930
納得w
Jライドンも戦ったロッカーだな〜
氷室氏もモラル〜インスタントまで感じるな〜
その他にくくられるのは、真似してる輩ね 939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 17:57:28.04ID:nci5rNZ30
>>906
いや、実は甲斐バンドはすでに主にイギリスのロックの日本化に成功してたと思うよ。
ただね、ルックスが・・・・。 >>937
演者のキャラクター込みじゃないと成立しないジャンルだと誤解されるな。 942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 18:27:30.66ID:zrs5kvL4O
>>932や>>935のバンドはボーカルの顔と名前が思い出せないから
ボーカルが変わっても成立したのかもしれんが
氷室は有名だから代役を立てるのは厳しそう 943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 18:29:21.42ID:LVCAjwML0
フタを開けるとボウイカフェがオープンするだけなんだけどね
944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 18:33:45.11ID:6ATaPrghO
TRACYの名はホントに出ないよな
ボウイ解散後に、実は幻の未発表アルバムがあると嘘ついてGIGAをダビングして配ったりしたなぁ。意外と皆騙せた
そんな俺はジャスティナスティとかKATZEとかデラックスとか聞いてたわ
そんな事もあって野音でスピードでヒムロックとチャリ坊のレベルレベル観れたのは懐かしい思い出
946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 18:42:31.43ID:zrs5kvL4O
>>943
高岡早紀「いらっしゃいませ 喫茶「火遊び」にようこそ」 947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 18:47:32.92ID:xcdWY4+M0
あの当時は映画や漫画やドラマ見てもヤンキーブームだった。アイドル然りファッション然り不良がポップカルチャー作っていた。子供も手軽にタバコが買えた。そういう流れで売れたのが暴威。
バブルを迎えて不良もファッショナブルにいこうぜって時代にBOOWYはハマった。
もとはといえばアロハ着たチンピラ風情なんだけど。
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW
暇だからこれのB-BLUEだけ何故青くなるのかみんなで考えようぜ
950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 18:55:56.73ID:6ATaPrghO
>>945
やったよ
チャーリーセクストンはゲストだったかな
tvkで録画放送もあった
GOLDEN AGE OF ROCK'N ROLLの大トリ >>949
私もそれ気になってたんだけど
ドットが2個以上でリンク扱いになるんじゃない?違うかな? 1.a
1.a.
2.B
2.B.
2.B.B
2.B.BL
2.B.BLU
2.B.BLUE
>>936
当時だと安全地帯とそんなに変わらない感じ 956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 19:22:00.94ID:oCT+Gbh90
回りにファン多かったけど、正直氷室は何を歌ってんのかサッパリ聞き取れなかった
958名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 19:22:54.08ID:WGLkzMMj0
テスト
4.ONLY.YOU
959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 19:23:25.06ID:xcdWY4+M0
安全地帯はファンは女それもお姉さん方が多かった。暴威ファンは10代中心の野郎ばかり。
961名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 19:23:54.58ID:p5MBEEUb0
マーケティング戦略練ってますね
風呂入りながら、にゅーよっく、にゅーよく♪って歌ってたな
>>959
確かに
でも、直後にブルーハーツか出て来て俺らはパンクに移行した 967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 19:43:19.53ID:nci5rNZ30
>>959
あの頃の安全地帯は音楽より玉置浩二のビジュアルで受けていた気がする。
今になって聴くと音楽の完成度がめっちゃ高い。 968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 19:44:13.52ID:3REPDwSM0
時間が経つと何でも伝説の〜になる不思議
ハマったのは当時の中高生以下だな
大学生でハマってたやつはガキっぽいやつか無知なやつ
970名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 20:07:45.23ID:Z1QK99yZ0
タモリ「んなわけない」
>>950
あーイベントのシークレットでトリのやつか!生で観たとか羨ましい
あれNEOのツアーのあとだからギターはチャーリーだよ
NEOはチャーリーの権利関係で廃盤なのかね >>964
テスト
1.a blue
1.a.blue
2.A.ALUE
2.C.BLUE
2.C.CLUE
2.B.BLUE
2.B.BLUE Heart >>847
スカパラはasa-chanが最初のオリメンだから成り立つよ
ギムラさんとかはメジャーデビューメンバーと言える 976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 20:55:14.78ID:nbHFoiye0
再結成、松井がごねてるってほんと?
977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 21:01:35.17ID:XVEY01Np0
978名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 21:04:13.52ID:hjBT+q3n0
ハマスタのリハ音漏れでのコーリング大感動した
あんな伸びやかで艶のある声
979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 21:05:29.18ID:WGLkzMMj0
>>964
いやいや自分も不思議だったんでヒントの1つを与えてくれてありがとう 確かに今さら復活なんてないな
思い出は綺麗なままの方がいい
981名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 21:29:36.74ID:DF4DbSU3O
>>936
矢沢永吉、甲斐バンド、THEモッズ、安全地帯とか
その辺りの系譜 >>957
母ちゃんに
「あら秀樹の新曲かい?」
って言われたのは良い思いで むしろBOOWY時代より去年のラストギグスの方が圧倒的に上手くて声出てたけど
984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 21:40:30.94ID:CulnwsRv0
光ゲンジと何もかわらないのに
伝説のロック?バンドかい
じゃあ、光ゲンジも伝説のロックバンドだな(笑)
985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 21:47:22.85ID:fWeRpCya0
>>984
そう考えると、衣装も一般人から見た音楽のジャンル分けに影響ある気がするな
光GENJIは最後のアイドルって印象だもの 短パンで羽とかつけて
黒い衣装ならロック 987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 21:55:01.14ID:DF4DbSU3O
どうしても日本のロックシーンって欧米の後追いだからさ。
その前にあったインディーズパンクバンドブームのまとめというか、
ガシャガシャしたパンクからニューウェイブになって完成されたものが欲しいわけよ。
イギリスだったらポリスがひとつの完成形。
日本だとどうしても歌謡曲から離れると売れなくなるけど、
歌謡曲っぽいメロディーを残しつつパンクニューウェイブって言える
日本型の集大成がBOOWYだった
氷室の引退とスマップの解散が同じ時期だったな
ドームツアーやった氷室とさよならコンサートすらなかったスマップ
989名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 21:59:52.86ID:uB4N5eX00
>>983
2014〜15のツアーもすごく声出てたしステージの左右動き回ってた。
55公演もすごいスタミナだわ。
やっぱりライブ活動無期限休止は例の事件のせいだと思う。 990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 22:01:40.71ID:9LgMnuSe0
「おまえダフ屋だろ」
991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 22:11:46.58ID:yzVQanhX0
ネイティブの日本人が氷室が歌っているのを聴いても歌詞が分からない。
歌詞カードを見ても、歌詞の意味が分からない。
992名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 22:17:09.01ID:BG0j3//K0
>>988
スマップの取っていた枠を、使わなそうだからヒムロックが譲ってくんね?→スマ「ドウゾドウゾ」な流れだったんじゃね? 993名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 22:17:49.24ID:BG0j3//K0
1000ならモアイの性格とブツブツが治る
994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 22:18:14.87ID:BG0j3//K0
1000ならヒムロックの難聴が治る
995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 22:18:37.21ID:muB0npB90
氷室に「おまえら」とか言われると嬉しい
996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 22:19:02.92ID:yzVQanhX0
シブンのために踊りなー
って聞こえる。
997名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 22:19:07.75ID:BG0j3//K0
1000ならヒムロックのロスの豪邸プール1日貸切できる
998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 22:19:49.63ID:BG0j3//K0
1000なら常松とまこつも幸せになれる
999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 22:20:13.72ID:yzVQanhX0
寺西修
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/06(火) 22:20:29.87ID:muB0npB90
氷室最高
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 10時間 3分 52秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php